紆余曲折・試行錯誤

 

「NOマスクは罰金」制度により
強制マスク生活🇲🇹

日本では基本NOマスク
だった私たち。

今、この環境で私たちが選ぶのは
紙マスク
(↑これ、私たち的には1番ナイ)
でも
布マスク
でもなく
通気性の良いシールド系。

こちらでは
フェイスシールドも
メガネタイプ
鼻タイプ
と色々選べるから
街行く人を見てより一層
「息苦しくなく快適そう」
「健康被害が少なそう」
なのを選び試してみた。

※しかもどこで買ったか
お声掛けて聞いてまで!🤣

結果。

おとう=メガネタイプ
(写真で私が着けてるやつ)

おかあ=マウスシールド
(こちらで買いだめ)

娘=マウスシールド
(日本から1枚持って来てた)

に落ち着きました★

めっちゃ完全防備な
japanese familyに見えるかも🤣

色々あるけど
今の私にとっては全てが学びで
人間がこの地球で
今生きていること自体
面白いって思えてる😌✨

…けど
「NOマスク罰金」ってすごいよね。

マスクの常時装着自体
いろんな見解で
いろんな意見がある
のに。

ヨーロッパでは
マスクをする習慣さえなかった
のに。

それが今では「罰金」。

そこまでして
「着けさせたい」意図がある。
予定している未来のために。
「新生活様式」
というコトバに集約されているよね。

…ってより確信している
今日この頃です🙃

#陰謀論でもなんでもない
#政府の方で発表してる
※世界中の各機関で載せてる
#ムーンショット内閣府
#WO2020060606
#Event201 #NWO
#グレートリセット
#ジョージアガイドストーン
#他にもいっぱい
#いっぱい過ぎて思い出せない
#自分で考える

改田夫妻移動中
https://cotoca-senju.jp/co-oto-oca_kaida/

#マルタ #マルタ共和国 #Malta
#子育て #こどもが主役 #大人が自覚する
#全ては繋がっている
#人類 #地球 #宇宙
#エネルギー #循環 #改田

【私事ですが② 今の私をぶっちゃけます】

ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/


※クリックで拡大表示

実は今、
顔と首が乾燥の肌荒れで真っ赤っか、
すごい状態でマスカラもやめてて
伊達眼鏡で隠してます…
※ちょっと前にも書いたけど。
※お客様や講師の先生や
繋がりのあるたくさんの方、
気づいている方が多いと思いますが。

4年前、卒乳後ちょっとだけ使った
ステロイドのリバウンド

激しく顔に出たことがあり、
それ以来ぶりって感じで
すごいひび割れ?粉拭いてます。

食事とか使うものとか水
とか、
最近は指導いただいて
ファスティングとか睡眠とか運動とか
ほんと色々気に掛けていて、
この間ステロイドを使わない
練馬の病院にも行ってきたんだけれど。

「それにしても皮膚の状態がへんだなー」
「あれっ…! そういえば私、
こどもの頃もステロイド使ってなかった?」
「なんかそんな気がする…」
「その蓄積だよねきっと…」

その病院でもらってきた資料を見て、
自分の過去に今更気付いた私。

でも、私を育ててくれた祖母も母も
既にこの世に居なく、確かめようがない。
父と叔母に聞いてみたけれど
詳しくはわからないって…

でも自分の体感が過去と繋がって、
少し気持ちが晴れた。

本当は、こんなcotocaみたいな
食や色々意識しているお店をやってる私が
こんな状態って
説得力なくて
なんだかみっともなくて
嫌だなってここ何カ月か思ってた。

だから今回、テレビのお話も
うれしくてワクワクのくせに
「その日」のカウントダウンが
気になって気になって仕方なかった。

「すっぴん伊達眼鏡でテレビに映るのかぁ…」
「こんな肌で…」
「女性として個人的にも悲しいけど
それよりお店のイメージを下げてしまいそうで
気になるな…」
そう感じていたのは事実です。

きっと、
私の迷いが
今回の決定を運んできたんだ
と思います。
「今やるのはそれじゃない」
自分が1番、そう言ってるんだと思います。

はー、書いちまった。

さて!心の負担も減ったことだし、
自分が楽しいこと
自分がやろうと思ってること
すすめていくぞー★

一歩前へ。

[こそだて喫茶cotoca]
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736
#足立区 #北千住 #こそだて喫茶cotoca #モンテッソーリ教育 #子育て #知育 #おむつなし #マクロビ #ヴィーガン #グルテンフリー #無添加 #オーガニック #手づくり #自然派 #アレルギー対応 #玄米 #無農薬 #vegan #vegetarian #montessori #お座敷 #お子様歓迎 #妊婦 #キッズスペース #遊び場 #赤ちゃん #卵不使用 #乳製品不使用 #白砂糖不使用 #ステロイド

こどもの内服薬にステロイド!?

ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/

先週は
火曜旦那さん→水曜私→木曜ムスメ
と順番に高熱を出した。
インフルエンザの検査をしたけれど、
とりあえず全員陰性。

週が明けてやっとみんな落ち着いた、
そう思ったら今朝またムスメが熱発
(これは多分週末に
プールに入ってしまったからと思う)。。

言いたくない、言いたくないけど
オープン前のこの忙しい時に
完全なロスタイム。。

「家族の時間をより大切に」
というお達しかしら。。

という中で思い出したこと。

それは
小児の内服薬に
ステロイドが入っていた事がある
ということ。

ムスメの小児科は
北千住駅すぐのMディス
(本当は気になる小児科が別にあるんだけど。
そもそも病院には最近
あまり掛かりたくなくて…)。

でも夜間外来などは
もちろんやっていないから、
どこか救急で往診に来てくれるところも
他に探しておこうと
生後7-8ヶ月の時に思い付いた。

そんなとき友人から
「おばあちゃんが亡くなる前
夜間に度々往診に来てもらったところが
千住にある」
という話を聞き
そちらを受診してみることに。

町の医院だからMディスより空いているし、
カルテ作っておけば何かの時に安心と
しばらくそこを併用していた。
それにこどもの風邪の処方薬は大抵
「アス・ペリ・ムコ」
だしね。。

※最近はなんでもかんでも病院!
は辞めたけど、
その頃はすぐ病院だった。。
しかもペリアクチンは抗ヒスタミン薬で
脳内移行がある
とか…(T . T)

で、ある時。

風邪でそのS内科にかかった時、
いつもとは違う薬を出されたらしい。

「らしい」というのは
その時同時に
皮膚科の良いところを探して
彷徨っていて

お薬手帳を見た皮膚科2軒で
指摘されて知ったから。

O医院
「ステロイドが嫌だって言ったって
この飲み薬ステロイド入ってるよ」

Kクリニック
「こどもの内服薬にしては
結構な量が入っていますね…
なんでかな…
服薬は様子を見たほうが…」

衝撃だった。

いつもは貰ったお薬を
全部検索してチェックしてる
けど、
たまたま怠ってしまった。
そんな時に限って
そんなことが起きているとは。。

そして説明もされず、
ステロイドが「内服で」
「こどもの風邪で」入っている
とは。。

しかも
皮膚科医が首を傾げる程大量に…

私がS内科に通わなくなったことは
言うまでもない。

今回私の発熱で薬局に行った時
この事を思い出し(もう1年以上前の事だけど)
質問してみた。

おかあ
こどもの風邪の内服薬にステロイドが入ってる事って一般的ですか?

って。

薬剤師さんは
「病状によっては
医師の判断で使うこともあるでしょうね」
「でも説明がないということは
あまりないかなぁ…」
と言っていた。

病院にかかる場合

きちんと成分チェック
&飲む飲まないの判断は自分で

というのがマストになってくるなぁ。
と改めて思うのでした。

ステロイドの実体験記事はコチラ
https://cotoca-senju.jp/1465/

筆者・おかあ 改田友子
https://cotoca-senju.jp/watashiya_oca_kaida/

なぜステロイドが標準治療なのか

ステロイド章最終。
※全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/

ステロイドのリバウンドを経験して、
私が2番目にしたこと。

※1番目はもちろん
リバウンドについての情報収集。
症状や経過、治し方を
検索しまくることなんだけど

それは
「こんな弊害のある薬を
どうして皮膚科医は処方するのか」
知ろうとした
ということ。

私は「儲かるからだろうな」
って安易に思ってた。

薬漬けにすれば、客(患者)は絶えないもん。

でも、違った。そうじゃなかった。。

すごく読み込んだサイトがある。

それは皮膚科医で、
且つ重症アトピー患者である人が、
自身の闘病について記したもの
※下記の画像は全て
その方のサイトのキャプチャーです

症状により
あまりに凄まじい生活を強いられていて、
読んでいて途中で気が滅入ってくるんだけど、
私はなんとか読破した。。

だってどうしても知りたかったから。
被害者を生み出すステロイドが
なぜ処方されるのだろうという事が。

分かったことは、単純。
でも改善するのは
だからこそ困難だと知った。

原因は

【日本の皮膚科学会がステロイドを
標準治療と定めていて、
皮膚科医もそれが絶対だと
信じている】

ということ。

皮膚科医は、知りようがないんだ。
自分が処方しようとしている薬が、
患者を苦しめることになるなんて。

「患者を助けたい」
そう向き合って最良と手渡すものが、
「最良」ではない
可能性を持つものだってこと。
その人の人生まで
変えてしまうかもしれない
恐ろしいものだってことを。。

無知じゃない筈の医師。
なのになぜ
皮膚科医が現実を知らないのか。
それは患者の行動を考えれば分かる。

「助けて」と頼った医師。
信頼したその人から出されたものに
不信感を持ったら、
その医師の所には行かなくなる
よね。

すると
医師は
自分が処方した薬が
効いた
治った
だから必要なくなって来なくなったんだろう
と判断する。

もし「悪くなった」
そうやって受診しに来たとしても今度は
「正しく塗ったか」
「回数は?量は?」
と自分を擁護する手段がいくらでもある。

でもこれは単純な無知・怠慢とは違う。

だって知り得ないんだもん。

自分はそれ(症状と薬の肌感覚)を
経験してない。

塗ってどうなるか
塗らないとどうなるか
塗り続けるとどうなるか。
自分の感覚として体験してないんだから、
患者に訴え掛けられてもピンと来ない。

自分が皮膚科医になるのに
【基本】
として専門的に
長年学んできているから、
それを否定されても実感がない。

「肌感覚」といった
曖昧なものでなく
「科学的に効果がある」
と証明されたものを処方するのが
医師の役目。
だから本当のこと、
今起きている目の前の真実を
理解する機会がない。

そしてもし本当のことを認めてしまったら、
自分がどれだけの過ちを犯して来たのか
取り返しのつかないその事実を
受け止めることになる。

そして、じゃあこれから
(ステロイドを使わずに)
どう治療すればいいのか。

その方法を教わって来ていないのだから
「今までのやり方があっている」
と自分に言い聞かせるしかなくなる。

認めてしまえば下手をすれば
医師という職を失う
ことになるんだから。

…そういうことらしい。

闇すぎるよ、ステロイド。
闇すぎるよ、日本の皮膚科医環境。

そんなこと、
患者である私たちには
本来何の関係も責任もないんだけど。。

でもその実情を踏まえて

私たちはどうするか

自分で考えて
判断して行かなければならない。

追記(2022年5月):
皮膚科学会だけではない
これは日本の
医療・薬学会
全体に言えることだと
これ以降の私は捉えています


※画像はお借りしています

筆者・おかあ 改田友子
https://cotoca-senju.jp/watashiya_oca_kaida/

ステロイドの薬害⑥

ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/

https://cotoca-senju.jp/1507の続き。

脱ステ日記、
まだまだ続きがあるけど
このペースで更新してたら終わらない。
脱ステブログになっちゃう(^_^;)

ということで、
1ヶ月丸々
肉体的にも精神的にも苦しみ、
5ヶ月位でようやく
マスクを時々外せるようになって
(冬の風邪&花粉症の時期と重なって
マスクが目立たなくて良かった)
段々だんだん、
そしていつの間にか
見た目が緩和されていった
私の皮膚症状。

と、ここには書かなかったけど
ムスメちゃんもステロイド塗っちゃって
長く湿疹と戦った。。

ステロイドで苦しみ学んだことは
山ほどだけど、
1つだけ絶対言えること。

【ステロイドは絶対、絶対塗らないで!!
人間には自然治癒力がある。
塗らなくてもいつか必ず治るから!!】

ノンステロイドバッジというのもあります
http://non-steroid.net/

次の記事へ続く
https://cotoca-senju.jp/1521

ステロイドの薬害⑤【※閲覧注意!!】

ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/

脱ステ日記
https://cotoca-senju.jp/1487 続き。

※下部に衝撃画像あり。
キレイなものではないので
見たくない人はここで閉じてください。

本当は載せたくない。
くらいお見苦しいものだけど。。
誰かの参考になれば。
ステロイドの恐ろしさ(??)
を知ってもらえればと思い掲載します。

*2016/11/5 脱ステ12日目。
なんとなく、症状が落ち着いてる。
気がする。
剥がれる痛みも浸出液も少ない感じ。

ただ、
口元の下のかさぶたの
ゴワゴワが凄すぎて、
喋るときに亀裂同士が擦れあって(?)
ゴワっゴワっ、パカパカって
くっついたり離れたりしてた(・_・;

で、夜。
お風呂入る前のトイレで。

鏡を見たらかさぶたの一部分に、
ガーゼの繊維が一本引っかかってた。
そこはかさぶたの上の方がめくれてて、
浮いてパカパカしている部分だった。

そのかさぶたは
完全に皮膚から剥がれてて、
その下の皮膚に影響なさそうだった。
そこの皮膚から液も血も出てない。

出来たてピンクの
突っ張ったようなてらてらした、
見るからに弱そうな皮膚
だけど、
外れてるかさぶたとはもう完全に
接地してなかった。

だから思い切ってその部分、
折り曲げて切り取ってみた。
って、折り曲げられちゃうくらい
硬くゴワゴワになってるんだから
すごいでしょ。。

*2016/11/12 脱ステ19日目。
今日は
脱ステリバウンドしてはじめて、
外食した。
他人がいる空間で、
マスクを外して食べた。

そして今夜もお湯洗顔。石鹸なし。脱軟膏。
ゼビアックスローションのみ。

だからなのかなんなのか、
またかさぶたみたいになってきてる。
それと白く粉拭きっぽい皮膚。

旦那さんとも話したんだけど、
本当こうやって治っていくのかもね。

かさぶたが出来て剥がれて、
皮膚が乾燥して粉拭いて
剥がれてを繰り返して、
元の皮膚を生成していく。
いろんな人のいろんな記事
見るとそうだけど。

旦那さんはね、
「最初にすごい大きな波が来て、
次の波はこの位で来て、
こうやって治っていくのかもね」
って手の身振り付きで言ってくれた。
なんか、そうなんだなぁと思う。思える。

次の記事に続く。
https://cotoca-senju.jp/1517

ステロイドの薬害④

ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/

脱ステ日記
https://cotoca-senju.jp/1481
続き。

*2016/10/29 マスク生活1日目
(脱ステ5日目)。
顔が腫れてきて真っ赤。
鼻の脇からアゴまでびっしりボコボコ。
白ニキビみたいなプツプツもいっぱい、
リンパ液(浸出液)もたくさん出て固まってる。

でも、もう触らない。放っておくの。

マスクが、一応、
私の心を守ってくれてる。
普通で居られるもん。
というかマスクが無かったら
今外に出れない。
人と会えない。
どころか、
家族の目も見れないよ。
目を合わせられない。。

ふと、マスクの下が気になったり、
暗い気持ちになったりもする、
1日の中で何度も。

でも負けないよ。

私は、自分の細胞くん達を信じてる。
「何事か起こってるぞー!」って
総動員で全力で闘って大騒ぎしてる、
私の肌細胞を信じてる
もん。

きっとつるりん元通りだよね
(妊娠中の肌状態に戻る、だけど(・_・;))。

*2016/11/2 マスク生活4日目
(脱ステ9日目)。

マスクって素晴らしい。
装着すればどこにでも、
この今の肌を気にすること無く
出掛けていけるもの。

ところで、顎のひび割れが
凄いことになってる。

上から瘡蓋
皮膚の割れ
浸出液
って三層になってる。。

うがいと咀嚼でピキッと
(いやバキ!!っと)
行くのよねぇ。。

それからこの黄色い瘡蓋。
少し黄緑がかっているような、
下の皮膚の赤黒い色が透けてるような、
この色は本当に大丈夫なんだろうか。。

でも剥がさない方が
回復に良いのだろうっていうのが、
検索しまくった結果だし。。

石鹸を使ってないけど、
それも「脱風呂(?)」する人と
機関さえあるって思うと、
まだこのままのがいいのかなぁと思い。。

はぁー悩ましい!!!

次の記事に続く。
https://cotoca-senju.jp/1507






※画像はお借りしています

ステロイドの薬害③

ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/

https://cotoca-senju.jp/1473の続き。

ステロイドを止めた私がその後どうなったか。
私の脱ステ日記を少し公開しようと思う。

【2016/10/28 脱ステ4日目】
夕方頃から顔がピリピリ痛く、
ほかほか熱を持っているかんじ。

そういえばヨガ中
(足立区生涯学習センターでやってる講座)、
下向くと顔がジンジンして
血液が騒いでる
のをめっちゃ感じてた。


※マスクでぶつぶつ隠し

夜、
鼻の脇が乾燥でひきつれている感覚
が出始めて、
22:30頃鏡を見たら
ボコボコで黄色い液体
(膿?リンパ液?)が出てる。
23:30頃には
固まって張り付いてしまった。

いろんな記事やブログを見て、

「”脱ステ”(脱ステロイド)によるリバウンド。
悪化したように見える」

「洗顔料も化粧水も使わない」

「脱保湿。身体の自然治癒力と
肌の回復力に任せる」
というのを学ぶ。
実行すべく忍耐・努力!

妊娠中、
右の鼻横に出た湿疹
&赤みを放っておいてしまった。
産後治るだろうと思って。

そして授乳終了後、ようやく受診して、
脂漏性湿疹と判断され、
塗布薬服薬を経て、
良くなる悪くなるを繰り返し、
いつの間にか悪化
して。。

そして今。
皮膚科を変えた今。
2日目で
脱ステのリバウンドが出てる今。。

はぁ。

私、妊娠&出産&育児と、
ムスメちゃんには本当に
ラクさせてもらってきたもんね。
苦労らしい苦労というものが無かった。

でも、だから。
これが私の
「苦労」に当たるものなのね
きっと。。

次の記事に続く。
https://cotoca-senju.jp/1487






※画像はお借りしています

ステロイドの薬害②

ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/

https://cotoca-senju.jp/1465の続き。

「またMディス皮膚科に行ったって
絶対解決されない」
と思い、ネットで
「きちんと説明してくれ、
患者に寄り添った診断と治療をしてくれる」
と評判が高かった
4号線近くのA山皮膚科へ。

過去の処方と使用状況を、
お薬手帳を見ながら
なるべく正確に話して受診したところ、
私の予想通り
「酒さ様皮膚炎」と診断。
あぁやっぱりね、と思う私。

「ステロイドが悪さしている状態なので、
捨てて下さい。今日から塗らないで」
って。

そうして、私の
脱ステ&副反応
(ステロイドリバウンド)による
戦いが始まる
訳です。

次の記事に続く。
https://cotoca-senju.jp/?p=1481

※画像はお借りしています

ステロイドの薬害①

ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/

前回の記事
https://cotoca-senju.jp/1460/
「産後に苦労するかも?
って戦々恐々としてた」
って書いたけど、
経験したのは実は腱鞘炎だけじゃない。

「ステロイドの薬害」
それにも苦しんだ。

私は妊娠中、
小鼻の横に湿疹ができたんだけど、
それほど気にならないし放っておいた。

でも何ヶ月経っても一向に治らなくて、
さすがに妊娠後半、産科で聞いてみた。
「なんかだいぶ前に出来たけど
治らないんです」
って。

出産したら治るでしょう、
気になるなら皮膚科へ
ってだけで終わっちゃって、
私も産後治るならいいやって
そのままにしてた。

で。

無事出産、退院、
新生児のムスメちゃんを迎え
新しい生活が始まった。

お宮参り、お食い初め、ハーフバースデー…

おすわりして離乳食、
喃語を言い始め、ハイハイして、
歩き出して、
1歳2ヶ月で自然に卒乳。

気付けばそんなに経ってた。


けど、鼻の横の湿疹は治らない。

「ちょっと~!
産後だいぶ経ったのに
治ってないんですけど!」

授乳も終わったし、
服薬したとしてももう大丈夫だよね。
そう思ってようやく皮膚科を受診。

それが2016年4月頃のこと。

…この選択が間違っていたのかな。。

ムスメちゃんが通ってる小児科のすぐ隣、
便利がいいってだけで、
北千住駅すぐの「Mディス皮膚科」
に行ったことが。

どちらかと言うと
美容メインの皮膚科だってことを
後から知ったんだけど、
ここで
あの医師にかからなければ
もしかしたら
ステロイドに苦しむことは
無かったのかも知れない
※ここは敢えて名前が
想定出来るようにしておきます

問診、症状を見てステロイド処方。

2週間試して良くならないようだったら
また来て、
と今考えればあり得ない診察。

あなたが処方したのステロイドですけど!?
しかも顔だって言ってるんですけど!?
塗布後の浸透が高いとされる「顔」に、
依存性の高いステロイドを2週間って。。

でも、今の日本の皮膚科医は殆どが
こんなモノなんだろうね。。
(これも後で散々調べて知ったこと)

私は処方されて持ち帰った時、
コワイ、嫌だなと感じた。

そしてムスメちゃんが3ヶ月の時に
保健所で受講した
「アレルギーとの付き合い方」
っていう講座
※アレルギー傾向もまだ何にもないのに受講
そこでもらった資料に
「ステロイドの塗り方とやめ方」が
載ってたのを思い出して、
パンフレットを見てみた。

『怖がって中途半端に塗ったり
勝手にやめると悪化します。
医師の処方通りに塗りましょう』

って薬の使用量の表まで載っていて
※多分こそだて中のお母さんは
どこかで見た事があるんじゃないかなー

素直な私はステロイドを塗り塗り。
「だって私医師じゃないし」って。

でもなんとなくコワイから、
本当に気になった時だけ
少量を使ってた。

結果、治らず(当たり前)。

良くなったり悪くなったりを繰り返す。

何ヶ月も塗らない時期もあって
ずっと塗り続けてた訳じゃないけど、
それでも2016年9月?10月?頃には
湿疹の「気になり度」が高くなり、
結構多めに毎日のように塗る。

そして
「なんだか塗っても前みたいに良くならない」
って思い、おかしいなと検索。

自分の状態が
「ステロイドによる酒さ様皮膚炎」
なのでは無いかと思い、
別の皮膚科を受診。

次の記事へ続く。
https://cotoca-senju.jp/1473

※画像はお借りしています