ステロイド全章はこちら
https://cotoca-senju.jp/27241/
脱ステ日記
https://cotoca-senju.jp/1481
続き。
↓
↓
*2016/10/29 マスク生活1日目
(脱ステ5日目)。
顔が腫れてきて真っ赤。
鼻の脇からアゴまでびっしりボコボコ。
白ニキビみたいなプツプツもいっぱい、
リンパ液(浸出液)もたくさん出て固まってる。
でも、もう触らない。放っておくの。
マスクが、一応、
私の心を守ってくれてる。
普通で居られるもん。
というかマスクが無かったら
今外に出れない。
人と会えない。
どころか、
家族の目も見れないよ。
目を合わせられない。。
ふと、マスクの下が気になったり、
暗い気持ちになったりもする、
1日の中で何度も。
でも負けないよ。
私は、自分の細胞くん達を信じてる。
「何事か起こってるぞー!」って
総動員で全力で闘って大騒ぎしてる、
私の肌細胞を信じてるもん。
きっとつるりん元通りだよね
(妊娠中の肌状態に戻る、だけど(・_・;))。
*2016/11/2 マスク生活4日目
(脱ステ9日目)。
マスクって素晴らしい。
装着すればどこにでも、
この今の肌を気にすること無く
出掛けていけるもの。
ところで、顎のひび割れが
凄いことになってる。
上から瘡蓋
皮膚の割れ
浸出液
って三層になってる。。
うがいと咀嚼でピキッと
(いやバキ!!っと)
行くのよねぇ。。
それからこの黄色い瘡蓋。
少し黄緑がかっているような、
下の皮膚の赤黒い色が透けてるような、
この色は本当に大丈夫なんだろうか。。
でも剥がさない方が
回復に良いのだろうっていうのが、
検索しまくった結果だし。。
石鹸を使ってないけど、
それも「脱風呂(?)」する人と
機関さえあるって思うと、
まだこのままのがいいのかなぁと思い。。
はぁー悩ましい!!!
次の記事に続く。
https://cotoca-senju.jp/1507
※画像はお借りしています
元cotocaのおかあ
-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
- 【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
- 【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
- 【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
- 【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ