「香り」という感じた五感を、別の五感で表すと…
こどもは天才だ!!!
↓
↓
cotocaこどもアートレッスン〜かおりを描こうの会〜レポート
1つめの香り
——————-
♪ラベンダー♪
——————-
ハテナボックスの中には、ラベンダーの香り。
子供達はか香りを嗅いだ瞬間に、
「くさいー!!」
みんな大きな声で、すごい笑顔♡
ママたちは、癒されるー。と、子供達とママの感想が真逆でした。
でも掘り下げで聞いていくと、
お家の中の壁の匂い!
クリーム!
地球!
などなどいろんなイメージがでました。お花と答える子がいないのにもびっくり。
みんなは描きたくてうずうず。
迷わずすごいスピードで作品が生まれます。
基本色しか用意しませんでしたが、みんなは色を混ぜてどんどん新しい色を作っていきます。
それがどれもものすごくきれいなんです。
先生は、ラベンダーの香りがみんなの素晴らしい色彩を引き出したに違いないって思ってます。
集中力きれずにどんどん新しい色を作っていく子たち、
地球をすごい勢いで描いてくれた子、
伸びやかな線を重ねてキレイな線のハーモニーを描いてくれた子、
自分の世界をとことん表現してくれた子、
みんなみんなすごかったよ!
パチパチパチパチ。(拍手)
かおりのレッスン、もう一つかおりボックスがあります。
果たして次の香りは?作品はどんなかな?
続く、、、
(やわらかアートアカデミー・スズキミ先生より)
#香りを描く #絵画教室 #cotoca #北千住 #子育てカフェ #キッズ