cotocaが気になる【こどもの未来・地球の未来】

聞き飽きた。
もしくは聞きたくない。
そんな話かもしれません。
でもこどもを育てているお母さん・お父さん・家族にとって
無視できないお話だと思う…
それが【こどもの未来・地球の未来】についてです。
私は今、1人の母親として、まず我が子のために、学んでいます。

*食の問題(農薬、添加物、遺伝子組み換え、ゲノム編集など)
*教育の問題(未来の職につながる“人育て”)
*放射能問題
*人口問題(増える高齢者、産まれないこども)
*経済の問題
*政治の問題
など、今の日本は本当に様々な不安要素がありますが、
今一番重要なのは【地球環境】だと思います。

相次ぐ台風被害。
猛烈に暑い夏、なかなか寒くならない冬。
「自分がこどもの頃と何か違う…」
そう感じている人が多いのではないでしょうか。

知っていますか?
【私たちは、気候危機を阻止できる最後の世代】
だということを。

2019年7月末、BBC(英国放送協会)、ニューヨーカー、
国連含め世界中のメディアが
「気候危機・地球温暖化を、人類が生存できるレベルに
抑えられるかどうかはこの18カ月にかかっている」と発表しました。
世界の9割の気候学者が地球の深刻な危機を認め、
欧州ではこの問題が毎日トップニュースとなり
約150カ国で気候危機阻止のためのストライキが行われているそうです。
日本学術会議でも緊急メッセージが出されたようです。
(※日本ではほとんど報道されていません)

【わたし達の家(地球)は今、火事です】

このまま対策を打たずに放置すると、2030年までに地球の温度は2℃以上上昇、
大規模な森林火災が更に起こり、北極の氷が融解し
地球の温度が上がり続けます。
すると、食糧危機や水不足・異常気象などの問題が起こり
人類が住めない状態になる可能性が高いそうです。

それらの事態により

「今30歳より下の子たちは、天命を全うできない」
と言われているそうです。

そんなことを言われて、この状況に目をつぶっていられますか?
私たち、cotoca夫婦は無理でした。
4歳の娘(2019年11月現在)の未来を、危惧せずにはいられませんでした。

私たちは今、積極的に情報を取り、学び続けています。
「地球問題なんて大きなこと… 自分なんかには何もできない」
そう思う気持ち、とてもよくわかります。
でも、私たち母親に出来ることがあります。
母親だから出来ること。
それは

まず、知ること。
考えること。
そして行動を選ぶこと。
特に買い物の決定権は大半、主婦・母親が持っているから、
女性の考えと行動はとても重要です。

具体的にできることは下記のように言われています。

*マイバッグ・水筒・マイ箸を持参する
*ごみを減らす
*買いすぎない
*プラスティック製品を選ばない
*自炊する(加工食品を減らす・使い捨て資材を出さない)
*省エネをする(節電を意識する)
*公共交通機関を使う
*地産地消をする(輸送の問題など)
*肉を減らす
(牛のげっぷのメタンガスは地球温暖化の一因)
(牛肉・乳製品・植物性油脂など=森林伐採の要因)

そして
「政府や企業やメディアに意思表示をすること」だそうです。
*環境保護の政党を支持する
*環境に良い商品を買う
*環境を取り上げるニュースを見る・情報を得る

ちなみに…
このページ、トップの画像の一番左

↑これは娘が描いたものです。
2019/10/12(土)の台風翌日、
「どてがまもってくれてるんだからながさないでほしーね」
増水し漂着している荒川土手のたくさんのゴミを見て、
ムスメが言ったことばです。そして帰宅して1番に彼女が描いた絵です。

【このものがどこから来て、どこへ行くのか。
 こどもたちにどういう習慣を手渡すのか?】

身の回りの物すべて、
自分たちの思考が生みだしたもの。

政府や企業やメディアの流れは、
私たち国民が選んだ結果だということ。

自分たちが選んだものは、
巡り巡って、自分の守りたいものに回ってくるということ…

1人1人、「自分」が考えて、動く。
こどもを守るには、今、その必要がある。
「自分」の重要性。そう思っています。

[こそだて喫茶cotoca]
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736
#足立区 #北千住 #こそだて喫茶cotoca #モンテッソーリ教育 #体験型子育てスポット #知育 #おむつなし #マクロビ #ヴィーガン #グルテンフリー #無添加 #オーガニック #手づくり #自然派 #玄米 #無農薬 #vegan #vegetarian #montessori #お座敷 #お子様歓迎 #妊婦 #キッズスペース #遊び場 #赤ちゃん #卵不使用 #乳製品不使用 #白砂糖不使用 #脱ステロイド

元cotocaのおかあ

元cotocaのおかあ
元cotocaのおかあ
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)

自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。

自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。

※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます