食べものと「出会う」ということ
その①
せいろ蒸しをお運びする際、添えさせて頂いている「お野菜カード」。
こちらは、無農薬野菜を仕入れている「足立区都市農業公園」さんの畑で、
店長が撮ってきた写真を用いて作っています。
今この瞬間、畑での姿をその目で見てもらうことは難しくても、
なんとかこども達に「疑似体験」でも提供出来ないだろうか… そう考えて導入したものです。
その②
「小さいこどもは野菜が苦手」ということ。それは、大半真実です。
大人より味覚が敏感なため、野菜の苦味・エグみを強く感じた時「からだに入れてはいけないもの」と判断しているからです。
同時に、野菜本来の「甘み」をキャッチできる感覚も本来備わっています。
無農薬の「自然な野菜の味」に触れて欲しいと思います。
その③
重要な事実。【15回ルール】というものがあるといいます。
それは、「こどもははじめて見たものを食べようとしない。
15回見てはじめて、食べてみようと動く」というもの。
その時は食べなくても、見せ続けることが大事という訳です。
食が便利で豊かになり、発達の心配もあり食べやすいものをあげてしまう
(←娘が幼児食だった頃の店長です。反省)のですが、
食卓に上がらないものは「出会ったことがないもの」になってしまうんですよね…。
味覚を作る3歳までに、何よりこどもの未来のために、
多くの食材・味・調理・料理と出会わせてあげたいと思います。
元cotocaのおかあ
-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
- 【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
- 【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
- 【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
- 【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ