シェア【防護・解毒食材】

「摂る」ものだけでなく
「出す」ものを意識。
何を食べたらいいかわからない人にも
これはわかりやすく、大きなヒントになると思います。
シェアさせていただきます!

解毒食材

食物を体内に取り入れるということについて、様々な説、考え方が飛び交い、いったい何を信じたらよいのかわからなくなってしまうことあります。(CMなんかまともに見てたら、もう大混乱しちゃいます)
白米という文字は、「米」と「白」、並べて書くと「粕=カス」だから、栄養はないのだ、という話などもあるようです。

塩という字は「人が口にして血になる土」であるから良い塩が良い血液を作る・・・なんていう話もあるようです。
血圧を下げなくてはいけないからと、塩分は何かと悪者扱いされますが摂る塩の内容こそが、やはり重要なのだろうなと、思います。
人間の血液成分と海水とは似たようなものですから海水の成分を保ったままの良い塩を使うことなどは実はとても大切なことなのです。

そんな中、今の日本、そしてこれからの日本を生きる、生き延びるには取り入れる物もさることながらやはり「防御」とか「解毒」ということ、ポイントになってきます。
例えば以下のような食事を心がけるのは、健康を保つ上で結構大事なことなのです。

・玄米(ごま塩かけ)
・味噌汁(良質の塩使用の自然発酵みそ)
・梅干(自然塩)黒焼きしたものも良い
・沢庵(自然塩、天日干)
・ヌカ漬(季節のもの)
・梅肉エキス(長時間火を入れたもの)
・根菜、自然薯 ・ニンニク、ネギ、ラッキョウ(硫黄を含む食品は放射能に強い)
・納豆(生みそで味付け)
・海藻(10センチ角昆布二枚でヨウ素一錠)
・梅の黒焼き
・そば
・薬草系、野草の佃煮や天ぷら(油は良質のごま油など)
・豆類
・切り干し大根
・たんぽぽの根のコーヒー
・こんにゃく   他

もちろんこれですべて解決するわけではありません。
社会毒は山ほどありますし、現代医療的救急医学は必要ですから。
ただこれだけでも大分違うんです。

しかもお金をかける必要などほとんどありません。

月間数百円から数千円上乗せすれば結構です。
もし薬を飲んでいるなら、それをこれに入れ替えてください(精神薬は知識がないと無理ですが)。
むしろコストは安くなるかもしれませんよ。

内海聡医師の記事

【LINEからcotocaだより Vol.4】

毎月10日・20日・30日。
LINEでランダム配信していますcotocaだより📮
第4回目の今日は「今時の小学生」です。

長年、児童館・学童保育に勤務していた
現・ハワイアンリトミックの先生
から聞いたお話です。

児童館で用意したおやつを
ある子は「食べたくない」という。
「なんで?」と聞くと「疲れてるから」。
別の子はゲームをしながら
駄菓子の麺を食べている。
食べ終わってしばらくすると、
「あれっ、俺おやつ食べたっけ?」

食べることを味わっていないこども。
食べる意欲すら湧かないこども。
職員たちは「なんとかしなきゃ」
と動きました。

食べ物と出会って欲しい。
自然な味を知って欲しい。
そもそも【おやつ=お菓子じゃない】
捕食としての大切な一食だから
おにぎり、焼き芋、
こどもと一緒に干し柿も作ってみたい。
お腹を空かせるために、
運動プログラムを用意する…

でも、色々な企画を立てても
人が集まらないのだそうです。
理由は
「宿題するから時間がない」。

人間形成の大切な時期に
「時間がない」。
悲しい現状を知りました。

【LINEからcotocaだよりVol.3】

毎月10日・20日・30日。
ランダム配信していますcotocaだより📮
第3回目は「親子体験祭のお知らせ」です。

力強く眩いこどもたち。
はじめてだらけで不思議がいっぱい!
こどもってすごく「生きて」いますよね☺️

本をひっぱり出す。
物をばらまく。
コップの水に手を入れる…
小さなこどもたちにとっては
新鮮で刺激的な「体験」です。

大人にとっては意味のない、
困った行動に思えるかもしれません。
でもこどもの行動には必ず意味があります。
「これなんだろう」
「こうやったらどうなるんだろう」
全部が研究対象★ そして
「もっと動けるようになりたい」
「もっと動かせるようになりたい」
周囲を参考にし、
自分のからだを使いこなせるよう
いつも訓練しています。

毎日をひたむきに生きている
こどもたちにもっと『主役』になって欲しくて。
五感をたくさん使える「体験」を
先生方に用意していただきました。
ぜひ遊びにいらしてください!

【cotocaの親子体験祭】
日時:2019年10月26日(土) 10:00-15:00
料金:入場無料(ワークショップは有料¥100〜)

cotocaの親子体験祭 2019

【LINEからcotocaだより Vol.2】

毎月10日・20日・30日。
LINEにご登録頂いているみなさまに、
ランダムで配信していますcotocaだより📮
第2回目の今日は「腐らないハンバーグ」です。

添付の画像は、「給食改革」で有名な
長野県の元校長、大塚貢先生が
保存していたもの。
2011年の賞味期限ですが、
私が2019/10/6に見た時も
原型を留めていました。
(若干水は出ていましたが)

家庭で普通に作ったものは、
長くても1週間持たないですよね。
それが、8年…
これが保存料などの
「添加物の力」なんですね。

コンビニ、外食、
レトルト食品や加工食品、
スーパーのお惣菜にも含まれる添加物。
常食し、体内に蓄積されることで
こどもたちの腸内環境を汚し
アレルギーやアトピーを発症、
精神面や学力面にも支障をきたします。

知らない方も多くいますが、
ベビーフードなどにも含まれる
「◯◯エキス」「調味料」「ビタミンC」
も添加物の一種。
『台所にある調味料ではないもの』
は全て食品添加物なんです。

企業は利便性、保存性を高め頑張っています。
売れるから、作っています。

食品の裏に書かれている成分表示は
必ずチェックして購入したいですね。

【LINEからcotocaだより】

10月から、毎月10日/20日/30日に
LINEを使ってお手紙させて頂こうと思います📮

内容は、こどもとの関わり方・食について・未来のこと…
cotocaが常々お伝えしたい、でもなかなかお店でお話出来ないな。と思っていることです。

(略)
cotocaのLINEに登録して下さっている方は2019年9月現在、1100名様以上になります。
この数ってすごい、この全員がプラごみを1枚、2枚と意識すれば1100枚、2200枚と減っていくんだ…と「1人1枚」の大事さを強く感じました。
大切なわが子が、今の自分と同じ年になるとき。少しでもよい環境を手渡したいと思っています🌏

 

4歳とクッキー

「まえがみ!」σ(^_^;)

葛クッキー、時々販売しています。
(こちらの商品は小麦粉を使用しています)

[こそだて喫茶cotoca]
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736
#足立区 #北千住 #こそだて喫茶cotoca #モンテッソーリ教育 #体験型子育てスポット #知育 #おむつなし #マクロビ #ヴィーガン #グルテンフリー #無添加 #オーガニック #手づくり #自然派 #玄米 #無農薬 #vegan #vegetarian #montessori #お座敷 #お子様歓迎 #妊婦 #キッズスペース #遊び場 #赤ちゃん #卵不使用 #乳製品不使用 #白砂糖不使用 #脱ステロイド

【親子体験祭、終了しました】

前日の大雨&強風から一転、お天気にも恵まれ
cotocaの親子体験祭は開催されました。

私たちcotocaには至らない点も多々ありました。
でも、ご来場下さったこどもたち
親御さんのみなさま
出展下さった先生方とこどもたち
笑顔たくさんで
みんなでお祭りを作ってくださって
本当にありがたく感謝いっぱいです。

2019年10月26日という日を
本当にありがとうございました。

これからも精進してまいります。
よろしくお願いいたします!

[こそだて喫茶cotoca]
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736
#足立区 #北千住 #こそだて喫茶cotoca #モンテッソーリ教育 #体験型子育てスポット #知育 #輝きベビー #おむつなし #マクロビ #ヴィーガン #グルテンフリー #オーガニック #自然派 #玄米 #無農薬 #vegan #vegetarian #montessori #お座敷 #お子様歓迎 #子連れ #妊婦 #キッズスペース #遊び場 #赤ちゃん #卵不使用 #乳製品不使用 #白砂糖不使用 #脱ステロイド

 

ハロウィンちゃきん@cotocaの親子体験祭

https://youtu.be/jczI3qPAR20

ハロウィンちゃきん🎃

【cotocaの親子体験祭】
毎日を一生懸命生きているこどもたちをもっと『主役』に! 五感をたくさん使える「体験」満載。
日時:2019年10月26日(土)
場所:こそだて喫茶cotoca(足立区千住2-18)
料金:入場無料(ワークショップは¥100〜)
https://cotoca-senju.jp/11605/