おかあ・改田友子。本気自己紹介-Part③ノ2-

おかあ本気自己紹介
Part①から⑥はこちら

=Part③-2=

この投稿は
モンテと出会うまでの私
モンテと出会ってからの私
の話。

********

娘の生後1日目からしばらくの間は
はじめての授乳だー
はじめてのおむつ替えだー
寝返り、ずり這い、ハイハイ、
つかまり歩き、
離乳食、検診、予防接種…
※食や薬のことはPart④で

全部が「はじめて」。
わからないことだらけ。
本やらケータイやらで
とにかく情報入れるのに必死
その場その場の対応に必死
あっという間に日々が過ぎて行った訳です。


で。

1歳過ぎてかなぁ、なんとなーく、
娘が自分の意思を「明確に」
表現するようになってきて、
今までのようには行かないぞと。

「ちょっと待っててねー」なんて、
そんなに急がなくても
声掛けてやることやってれば
なんとかなる
「母親」やってる、
0歳時代はそんな感じだったのに
そんな感じじゃなくなってるぞと。

で。

自分の経験から
「だめ!」は絶対言いたくない。
けど、じゃあどうしたらいいんだ。
彼女の考えと興味と経験を大切にしたい
やりたいならやってみたらいい
でも迷う。
このまま放置してていいのかな。
でもなんて声掛けていいかわかんない。

…親子ともにレベルアップした、
ということですね。

そんな時、彼女が1歳半の時に
【輝きベビーアカデミー】
のメルマガに出会うのです。
Facebook広告で。笑

『365日これを読むだけでOK!
天才スイッチオン!』
とかそんなキャッチコピーだったと思う。

おかあ
天才とか全然要らない。
でも“これを読むだけでいい”ならいいな。
無料だしとりあえず読むか…

「幼児教育」「知育」「英才教育」etc.
そういう、なんというか
「大人が大人視点でこどもに与えるもの」
そういうの全般受け付けない私
メルマガを読み、
娘とともに体験会に出向き、
子育て講座に興味を持ち…
半年悩んで、結局
講座に通うことに。

 
※画像はお借りしています

だってね。
本当にメルマガが学びになったから。
「あぁ、こういう声掛けがあるのか」
「こういう風に接すればいいんだな」って。

おかあ
でもこんな高額払えない。
でもなー… お店にも役立つだろうし…

迷ってる半年間はこんな感じでした↑
そうそう、この時期はちょうど
「こども(+親)向けのお店を
来年openする」

と決めて動いていたときでもあって。

だから、ただの主婦にとって
まとまった額だったけど
自分のために
こどもたちのために
お店のために
心とお金と時間を費やした訳です。
(↑表現がヤラシイ)
※学びの時間と質との費用対効果を考えたら
今ではほんとびっくりするくらい安いかも


※画像はお借りしています

あれから「輝きベビー」も大きくなって
TVで取り上げられたり
オリラジあっちゃんに
動画で紹介されたり
本やCDも出したり
認定講師もたくさん居て
オンライン講座や動画販売も
やってるみたいだけど、
私が通い始めた頃はまだシステム化も
協会化もされてなくて
創始者の伊藤先生ご本人や、
初期のメイン講師の
ますだまゆみ先生から
直接対面で学べて
本当に本当に、
【私の子育て初期の軸】となりました。

*その時々その子に合ったおもちゃ
*その意味と効果
*スクールでの親子での実体験
*お家で親子で取り組めるからだを使った遊び
*その意味と効果
*反射と感覚統合
などなどなど…

でも、習ったこと、私は
あんまり家でやらなかったけどね。笑
私が主にやっていたのは
声掛け(世の中の物事の紹介)と
関わり方だけ。…かな? 苦笑
娘はもちろん
お店でも使うからと思って
モンテ的な教具は揃えたけど。

こどもが自由に動けて
且つ
こどもの身の危険性を減らし
且つ
なるべく親の手もフリーでいられるよう
環境も整えたけど、
【置いてあるだけ】。

こどもが使うかどうか
何を使うかは
その子に任せればいいと思って。

※ここでは一切触れてないけど
用意したおもちゃは
全て成長に意味のあるもの
を揃えました
https://cotoca-senju.jp/26762/




※写真はごく一部です

…なーんて
かっこ良さげなこと言ったけど
最初からソレが出来たわけでは
決してありません!!!

やっぱりわが子には期待もしちゃって
「私学んでるんだし」
とかってエゴが出ちゃって、
「こんなに揃えてるのに!」って
お絵描き以外に興味を示さない娘に
もやもやした時期もありました。苦笑

家に遊びにきたママ友のお子さんが
すっごく集中して
ずっとやってたり
私が用意したそれらに
次々と手を伸ばしたりするの見て
「あぁうちは…」なんて。苦笑

彼女の敏感期にはそぐわないだけ
娘には見慣れた環境なだけ
はっきり言って
「ハマってない」
「飽きちゃった」。

そして根本的なこと、
「押し付けを感じて拒否してた」
んだと思う。

私が、ヘンなエゴや期待や
実験…?
的な煩悩から解放されて
目が覚めた途端、
娘はどんどん

自ら環境、教具、に
興味を示し関わって行った

のです!

Part④へ続く

-別館cotoca・おかあ(改田友子)より-

https://cotoca-senju.jp/co-oto-oca_kaida/

【本店】
こそだてシェアハウスcotoca
〒120-0034
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736

【別館】
別館cotoca
〒889-0302
宮崎県
延岡市北浦町市振1108

*改田家の想いと本店の歴史
https://cotoca-senju.jp/past_about/

*宇宙人おかあの地球観察日記
(
裏サイト入口)
https://cotoca-senju.jp/special/

#宮崎 #延岡 #別館 #cotoca  #コトカ  #改田
#トゥクトゥク #TukTuk
#コットくん #トッカちゃん
#こどもが主役
#たべものとからだ
#生きる力
#暮らしが学び
#経験すること
#こどもたちに手渡せること
#大人が考える
#まずは自分に正直に
#自分を喜ばせる
#地球体験

#ノーモア洗脳教育
#子育て開業
#感謝 #幸福 #エネルギー #循環
#親子留学 #コロナ禍留学
#我ながら色々やってるな
#これからの予定は
#自然農 #宿泊 #昭和体験
#移動販売 #お庭カフェ
#予定は未定

元cotocaのおかあ

元cotocaのおかあ
元cotocaのおかあ
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)

自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。

自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。

※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます

コメントを残す