【11月下旬~12月上旬 北千住で子育て講座開催】
2017/11/24(金)10:30-12:00
2017/11/30(木)10:30-12:00
2017/12/7(木) 10:30-12:00/13:30-15:00
2017/12/9(土) 10:30-12:00/13:30-15:00
[金額]1回 ¥3,000(税別)
[場所]東京都足立区千住(個別にご連絡いたします)
cotoca_senju@yahoo.co.jp
【こんな方にオススメです!】
0〜2歳(未就学)のお子さんがいるお母さん&お父さん(&おじいちゃん・おばあちゃん)で以下に1つでも当てはまる方
*お子さんに1日に1回以上「ダメ!」「やめて!」「○○しないで!」と言っている
*児童館や公園などで自分のお子さんに「貸してあげようね」「譲ってあげたら?」と言っている
*藤井四段で注目された「モンテッソーリ教育」に興味がある
*お子さんの持つ力をそのまま伸ばしてあげたい
*幼児教育・英才教育が苦手
*地域で子育て仲間を作りたい
*楽しく子育てしたい
私はこのメソッドに出会い、実践し、こそだてが変わりました(人生も変わっちゃったな。。いい方に)。
私自身のことをいうと…
*ダメ、やめてと言いたくない。でもなんて声掛けしたらいいかわからなかった。今ではどうすれば良いかわかる。
*幼児教育・英才教育が大嫌いだった。我が家には関係ないとさえ思っていた。でもこの方法は詰め込み式の「教育」でなく、こどもが自然のままに伸びる「方法」だと知った。
*こそだての悩みについて「相談」だけでなく、一緒に学び「改善策」を提供しあえる仲間が出来た
*こそだてがしあわせ
です。
ご興味ある方はコチラまで
cotoca_senju@yahoo.co.jp
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ