今日公園で居合わせた、鉄棒で遊ぶ兄妹さん。
共に小学生くらい。
妹さんの方が目を見張る運動感覚の持ち主で、
逆上がりを始め、高い鉄棒に座ったり
色んな技を軽々とやっていた。
お兄ちゃんは、そんな妹を素直に認めて
「なんだその才能すげーよ!」
とか言いながら、自身はまだできる気配のない
逆上がりに果敢にチャレンジしてた。
で、「あちー!!」ってお兄ちゃん。
それまでもその兄妹さんには隣で旦那が
ちょこちょこアドバイスとかしてたから、
私は思わず声を掛けた。
「マスク苦しいんじゃない?」って。
(だって今日の気温で、一生懸命な鉄棒で、
マスクがぴた!って張りついてるんだもん…)
お兄ちゃん、妹さんの方も、一瞬固まってた。
一瞬だけ固まったあと、
彼らは何も答えなかった。
今まで通り、何事もなかったかのように
鉄棒を続けた。
「マスク忘れてた」のかもしれない。
「苦しいの忘れてた」のかもしれない。
「外すなんて怖いことできない」のかも、
「触れちゃいけないこと」になってるのかも、
いやいやそれ以前に知らないおばさんが
いきなり話しかけて来てびっくりかも σ(^_^;)
色んな可能性がある。
驚きなのか、拒絶なのか、違う感情か、
でも「躊躇った」
ことだけは、その一瞬でよく伝わった。
(本当にこどもは素直!)
だけど、私が彼らに聞いたこと、
間違ったことをしたとは思ってない。
だって、単純に、苦しい筈だから。
こどもが「し続ける」事での
心配な要素はたくさんあるけど、
そんな理屈抜きに
夏の炎天下の屋外で運動しながらマスクって
暑いよね苦しいよね
って
暑いなら苦しいなら取って良くない?
って
そう思ったから。
小学生なら、
今この時親と離れているなら、
自分の考えで行動する事は
許される筈だから。
一般的な大多数の意見とは
違うかもしれないけど、
そういう大人も居るんだって
違う意見もあるんだって
それを一瞬でも、違和感でも、
感じられたなら意味がある
そう思ったから。
そして。
もし暑いならもし苦しいなら
取らなくてもいい、
自分のその感覚を信じて欲しい
どうか忘れないで欲しい
とても強く、そう思った。
こそだて喫茶cotoca
03-6320-2736
OPEN 10:00-17:00
CLOSE 土・日・祝日
※講座・イベントのある土曜は営業
#足立区 #北千住 #子育て #シェアハウス #こども #保育園 #幼稚園 #小学生 #赤ちゃん #こどもの居場所 #遊び場 #お座敷 #お子様歓迎 #キッズスペース #モンテッソーリ教育 #知育 #無添加 #無農薬 #手づくり #オーガニック #ヴィーガン #アレルギー #グルテンフリー #量り売り #脱プラ #ゼロウェイスト #地球環境 #防災 #ステロイド
元cotocaのおかあ

-
【トビラアケマス】
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
じぶんおやこ手帖📖
こども通訳士
聴くこと、繋げること、創ることが得意です。▶︎詳細はリンク🌐💻📱
「わたし」を過ごせず大きくなったわたし。
【こどもたちに引き継がせない】。
わたしがこどもの時からずっと持ち続けた想いをカタチにしたのが「このお店」でした。
そんなお店を手離し、海外に移住🇲🇹→宮崎移住🌴
現在はトーキョー🗼で8歳娘と遊びと経験だけのホームスクーリングな毎日を選択している、母であるわたしです。
今ならわかります。全ては生まれる前、「わたし」が決めて来たこと。地球での毎日は「点」をひろい「線」を形創る作業だということ。
そんな「わたし」の点と線が、誰かの「点」と繋がりますように。今も祈っています。
最新の投稿
【会員さま限定】日記2022.08.25会員のみなさまへ
【会員さま限定】えにっき2022.08.25【インスタLIVE配信】おとうとおかあのないもの暮らし
【会員さま限定】日記2022.08.15不思議ですね。
【会員さま限定】日記2022.08.10本質を知っているのは