花育士カヨ先生、スキューバ!知らなかった😳‼️
地元ダイバーさんから海のこと聞かれたそう。そのお話聴きたい。そしてこどもたちにもぜひ伝えてあげて欲しい😌
7/18(土)楽しみです🏝🌺
↓
7月のワークショップのお知らせです📢!
数年前に海で泳ぐウミガメが見たくて、スキューバダイビングのライセンスを取りました。
そしてあちらこちらの海にウミガメを見に潜りに行きました。
海ならウミガメが何処にでもいるわけではないので、その日のウミガメとのご縁を信じて潜りました。
ニモやエンジェルフィッシュなどなど…。
ペットショップや水族館で見る魚達。
そんな魚達にも大興奮の私です。
初心者なので海の中の写真は有りませんが、初めて珊瑚礁の中で泳ぐウミガメを見た時は感動してしまいました。
テンションが上がってしまいました。
サンゴの周りで泳ぐ熱帯魚達、水槽の中でしか見た事がない魚達と🐟一緒に時間を共有出来る体験は、素敵でした!
ウミガメや熱帯魚達が泳ぐ海の中も環境問題は深刻でした。
一緒に潜った地元のダイバーの方は、ここ数年の温暖化と異常気象の影響で沢山のサンゴが死んでしまい、魚達にも変化があると言っていました!
私達1人1人に出来る事は小さいですが、この魚達が住みやすい環境になると良いなぁ。と思いました。
今回は私の大好きな海の貝殻や造花のお花を使ってリースを作ります。
日にちは25日から18日に変更させて頂きます!
時間は3歳〜6歳児 13時半〜
7歳〜9歳児 14時半〜 です!
お申し込みは kayojikan@gmail.com まで。
参加お待ちしています
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ