入院中のおっぱい問題②
はじめての授乳。やっと会えた赤ちゃんに親子として行う、とてもやさしく穏やかな、キラキラした時間…
に思えるけど!!
産後すぐのおっぱい、はっきり言って痛いです。
まだお母さんも赤ちゃんも慣れていないから、上手くお口に入れてあげられないことが多くて。
乳輪からパクッと大きな口で咥えさせて授乳する、そう指導されるけど、はじめはなかなか上手くいかないです。
いけないと分かっていても、最初はおっぱいもなかなか出ないから、つい乳首だけ咥えさせちゃったり。
はじめにそれをやっちゃうと、お母さんも赤ちゃんもそれに慣れちゃって。
だけど赤ちゃん、すーーーごく吸引力&歯茎の力(?)が強く、歯も生えていないくせに、痛い。
「取れちゃう。乳首がポロリと(T_T)」な心境です。
ポロリは行かなくても、一緒に入院していたはじめてママさんに「乳首が切れちゃって、赤ちゃんがおっぱいと一緒に血を飲んじゃってる」っていう方もいました(T_T)
その方は入院中「乳頭保護器」っていうのを使っていたみたい。
私も入院後半は売店で売っていた保護クリームを購入し使用していました(入院期間たった5日だけど)。
産後すぐの授乳が難しくても、
NG:乳首を咥えさせる
OK:乳輪を咥えさせる
これ、覚えておいてください!