Q:わらしべBOXってなんですか?
→A:自分にとっては不要でも、誰かにとっては必要なモノかもしれない…
BOXに持ち込んで、交換していくことで、わらしべ長者的にすごいモノになっていくかも… という期待(?)を込めて名付けました 笑
実際には、お母さんたち同士が喜んでくれれば、すごいモノになんてならなくて全然いいんです(*^^*) ただのネーミングです 笑
Q:わらしべBOXに置く商品は、どんなものが良いのですか?
→A:お子さんが使っていたおもちゃ、着れなくなった洋服など、リサイクル・リユース商品を考えています。
わらしべ商品には、使っていた時のエピソードも表記して頂きたいです。
誰かの商品を物語ごと受け継ぐ。誰かの子育てに想いを馳せる。「みんながんばってるなぁ」と思える瞬間を、お互い少しでも味わっていけたらうれしいです(*^^*)
この記事を書いた人

-
ソウゾウびと。一児の母。
トゥクトゥク家族🛺
こそだて喫茶cotoca創業。
東京本店の元店長。
→コロナ禍マルタ共和国移住→
宮崎県に自給自足移住。
古民家改修中。別館稼働中。
毎日=わくわく。日常=非日常。
【特技】聴くこと。つくること。
繋げること。
想いを現実化させること。
誰かの人生の後方部隊。広報部隊。
目には見えないものを扱っています。
最新の投稿
【会員さま限定】日記2022.08.15不思議ですね。
【会員さま限定】日記2022.08.10本質を知っているのは
【会員さま限定】日記2022.08.10おとうも
【会員さま限定】日記2022.08.10【改田 友子を紹介するコメント募集‼笑】