【別館cotoca】改田家、畑、準備中。2022/2/23

休耕地になっている畑
なんと6枚分(3,000平方メートル!)
をお借りして
イチから、いやゼロから
農家経験を積んでいきます👨‍🌾👩‍🌾

無施肥(=無肥料)・無農薬、
機械を使わない自然農でいくおとう。
農業どころか家庭菜園も未経験なおとう。
はてさてどうなるでしょうか…

[別館cotoca]
想いを込め創業したお店を離れ、
2021年マルタ共和国滞在。
異国の地で8カ月、
夫婦で無収入だった私たち 汗。
更にこれからの約1年も
下積み・勉強・準備の年となります。

しかも古民家もイチから改装して
何かopenするとか言ってる。
小2の娘を抱えて何考えてるの…!?
大丈夫か改田家、気は確かか!?

そんなこんなの毎日を載せていきます。

*「生きる力」の獲得と伝達を目指し
宮崎県延岡市で再始動中
2022/6/10 別館open予定

*リノベーション協力して下さる方募集中

https://cotoca-senju.jp/co-oto-oca_kaida/

公式LINE登録はこちら

がんばれ改田家!
応援はこちら

#自給自足 #子育て
#トゥクトゥク #TukTuk
#コットくん #トッカちゃん
#こどもが主役
#たべものとからだ
#生きる力
#暮らしが学び
#古民家 #リノベーション #移住
#宮崎 #延岡 #別館 #cotoca  #コトカ  #改田
#フリースクール通学
#学校選択制
#ノーモア洗脳教育
#子育て開業
#親子留学 #コロナ禍留学
#感謝 #幸福 #共有 #循環
#我ながら色々やってるな
#これからの予定は
#自然農 #宿泊 #昭和体験
#移動販売 #お庭カフェ

元cotocaのおかあ

元cotocaのおかあ
元cotocaのおかあ
【トビラアケマス】
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
じぶんおやこ手帖📖
こども通訳士
聴くこと、繋げること、創ることが得意です。▶︎詳細はリンク🌐💻📱

「わたし」を過ごせず大きくなったわたし。
【こどもたちに引き継がせない】。
わたしがこどもの時からずっと持ち続けた想いをカタチにしたのが「このお店」でした。
そんなお店を手離し、海外に移住🇲🇹→宮崎移住🌴
現在はトーキョー🗼で8歳娘と遊びと経験だけのホームスクーリングな毎日を選択している、母であるわたしです。

今ならわかります。全ては生まれる前、「わたし」が決めて来たこと。地球での毎日は「点」をひろい「線」を形創る作業だということ。
そんな「わたし」の点と線が、誰かの「点」と繋がりますように。今も祈っています。

コメントを残す