

最近私やっぱり思うんだけど、
これ全部、壮大な実験なんじゃないかなー。
【治験】ていうけど【💉が効く効かない】の
【治験(人体実験)】じゃなくて、
病は気から、じゃないけど
【人体と思考】を実験してるんじゃないかって。。
そんな話をへーきでしてるわが家😅🏠🇲🇹
水射ってても信じてるから「健康」
水射ってても怖いから「副反応」
本物射ってて信じてるから「健康」
本物射ってても怖いから「副反応」
射ってないから「健康」
射ってなくても「副反応」…
まぁからだ・細胞のつくり=
食べてるものやからだに採り入れてるもの、
生活環境、心的状況、情報の質と量 等々は
ほんとうに人それぞれ、千差万別だけど、
それは大前提として。
その上で
『化学物質の影響は年月経たないと』とか
『接種者からの曝露が』とか
『💉の先端に一律で』とか
『●●と▲▲が反応して』とか
『解毒に効果ありとされる××も実は…』とか
まぁそれはそれは、
くろいウワサも色々いろーいろ、
耳にする目にする世の中な訳で。。
状況だけ見ると、
射っても射たなくても多くの人が
「疑念」「不安」「恐怖」に纏わりつかれてる、
そりゃここまでなってたらそうだよなー
って思ってて📺💻📱🕸
で。
それらもろもろを踏まえて
「信じる」「信じない」っていう
いや【何を信じる(感じとる)か】っていう
【自分の思考】こそが
健康を作ったり症状を作ったり、
【それを実験してるのかも】…
って。
同意してくださる方居ますかね?😅💦
この投稿、
たくさんの人を敵に回してたりして…😅💦
いや【敵】って概念がそもそもね。。
それも自分の中にしかないモノなんだけど…
とりあえず、面白いから書いてみた。
改田夫妻移動中
https://cotoca-senju.jp/co-oto-oca_kaida/
#マルタ #マルタ共和国 #Malta
#子育て #こどもが主役 #大人が自覚する
#全ては繋がっている
#人類 #地球 #宇宙
#エネルギー #循環 #改田
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ