【シマカワ コウヂ氏お話会】
①11/11(水)21:30〜
②11/12(木)15:00〜
参加方法も決定いたしました!!
※URLは下部へ
●○参加に関して●○
「お金は元々“物質”。
持たされてしまったエネルギーを薄めたい。
お金がかわいそう」
というコウヂさん。
私たちはその考えに共感しています。
「自分以外の誰かから何かを得た」
そのことへの感謝の気持ちを、
単なる【参加費】という形でなく
【御礼】として交換できたら…
だけど、その方法に迷った私はコウヂさんに聞きました。
「今欲しい物はなんですか?」。
コウヂさんは
音楽紙芝居楽団「うちゅうばくはつがくだん」
の団長でもあります。
今年、2020年末から来年3月にかけて、
クラウドファンディングを予定しているそうです。
東京大空襲の記憶継承者から直接伺った話を
盛り込んで作られた紙芝居「光のカーニバル」。
その上演の活動経費を集めたいそうです。
共感いただける方、
年末のクラウドファンディングにご協力ください。
【これが、今回の参加費代わりになります】
●○うちゅうばくはつがくだん●○
前回の詳細はこちらです
https://www.makuake.com/project/ceo2019
①11/11(水)21:30〜
●○Zoomミーティングに参加する●○
https://zoom.us/j/94966855934?pwd=OFhGcEpnKzQrVCtTUGF3TjhkYlhHUT09
ミーティングID: 949 6685 5934
パスコード: 278251
市内番号を検索: https://zoom.us/u/aVxhwiprB
②11/12(木)15:00〜
●○Zoomミーティングに参加する●○
https://zoom.us/j/92175651550?pwd=UzNSN3N2aVBMWDl6c1V2ZHVjVWI3QT09
ミーティングID: 921 7565 1550
パスコード: 448405
市内番号を検索: https://zoom.us/u/acylQAnIY
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ