今更ながら気になり調べました。
シェアさせていただきます
↓
↓
上の図を見ていただければお分かりのように日本の原子力発電所は全て海岸沿に建設されています。理由は一言で言えば「海水で原子炉を冷やさなければならないため」です。(日本の商業用原子力発電所は軽水炉であるため)誤解があるといけないのでもう少し説明すれば、原子炉自体は真水で冷やしていますが、その冷やしている装置を海水で冷やしているというのが正確でしょうか。この為、日本の原子力発電所は弱い破砕帯の上に立っているのが現状です。
続きはコチラ
http://torio.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-0509.html
元cotocaのおかあ

-
【トビラアケマス】
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
じぶんおやこ手帖📖
こども通訳士
聴くこと、繋げること、創ることが得意です。▶︎詳細はリンク🌐💻📱
「わたし」を過ごせず大きくなったわたし。
【こどもたちに引き継がせない】。
わたしがこどもの時からずっと持ち続けた想いをカタチにしたのが「このお店」でした。
そんなお店を手離し、海外に移住🇲🇹→宮崎移住🌴
現在はトーキョー🗼で8歳娘と遊びと経験だけのホームスクーリングな毎日を選択している、母であるわたしです。
今ならわかります。全ては生まれる前、「わたし」が決めて来たこと。地球での毎日は「点」をひろい「線」を形創る作業だということ。
そんな「わたし」の点と線が、誰かの「点」と繋がりますように。今も祈っています。
最新の投稿
【会員さま限定】日記2022.08.25会員のみなさまへ
【会員さま限定】えにっき2022.08.25【インスタLIVE配信】おとうとおかあのないもの暮らし
【会員さま限定】日記2022.08.15不思議ですね。
【会員さま限定】日記2022.08.10本質を知っているのは