都民の日で娘がお休みだったので
【こそだて喫茶 cotoca】さんに行ってきました🎵
とにかくランチプレートのお野菜おいしい‼️
とびきりの有機野菜たちよありがとう‼️
梅塩や豆乳マヨは自分は苦手かと思ったのに
それがめっちゃお野菜に合ってくれて
もちろん何も付けずとも美味なお野菜たちですが
付けたらそれはそれはまた美味しくて
なんとご飯が進むんですよー‼️
蒸した野菜でご飯かきこむとか
わたしは初めての経験でした😳✨
そんなこんなでさっさと自分の食べきった後
野菜が得意でない娘に向かって
「食べないのどれ?ママ食べたいから先に言って!!」
と急かしてしまったのも仕方ないですよね⁉️笑
そして相変わらず
cotocaさんの炊いてくれる玄米ごはん最高‼️
少食の娘なら玄米ごはん残してくれると思ったら
ママに狙われてるのわかってか
バクバク食べきった‼️😭←嬉し泣き?悔し泣き?笑
お残しするかもと心配だったランチプレートが
むしろもうワンプレート食べられそうな勢いで💨
さらに少し時間をおいたらお腹がすいてしまい💦
写真はないけど玄米おにぎりを追加でお願いして
食べさせていただいたりもしました🙏
それもペロリに決まってる。
cotocaさんの玄米ごはんほんと美味しすぎだっての。
……ごはん以外の思い出も✍️
娘はモンテッソーリのおもちゃに親しんできてなくて、
「どうやってあそぶんだろう?」
と考えることがまず珍しく
でも最後にはそういうおもちゃに慣れた様子を見せ
母はホッとしたり嬉しく感じたりしました😊
1時から3時半くらいまで滞在し
沢山の楽しいおもちゃで遊んだにもかかわらず
「帰りたくない〜まだ遊ぶ〜二階に行く〜〜!」
と駄々をこねこね
しつこく遊び続ける娘をなんとか動かし
電車&徒歩で帰りました🎵
地元に降り立ったあとは
大きな公園にも立ち寄り
まだまだ元気に走り回る娘でありました💮
お土産に買って帰った米粉マフィンのうち
ほんわか焼きたて冷めやらぬチョコバナナを
出来心で駅の構内で食べてみてしまったら
これまで食べたよその米粉マフィンより美味しくて
娘も止めることができずに完食しました😅
いやホントこれ大ヒットです❣️
中にチョコクリーム入れてあるの凄い。
しかもそれがアレルギー対応でいて凄く美味しい。
葛粉とココアで作ってあるとかも凄い。
「おいしすぎて100個くらい買いたいよねぇぇぇ!」(娘談)
今度はママ友さんと一緒に
cotocaさんで子連れランチしてみたいな⭐️
この記事を書いた人

-
ソウゾウびと。一児の母。
トゥクトゥク家族🛺
こそだて喫茶cotoca創業。
東京本店の元店長。
→コロナ禍マルタ共和国移住→
宮崎県に自給自足移住。
古民家改修中。別館稼働中。
毎日=わくわく。日常=非日常。
【特技】聴くこと。つくること。
繋げること。
想いを現実化させること。
誰かの人生の後方部隊。広報部隊。
目には見えないものを扱っています。
最新の投稿
【会員さま限定】日記2022.08.10本質を知っているのは
【会員さま限定】日記2022.08.10おとうも
【会員さま限定】日記2022.08.10【改田 友子を紹介するコメント募集‼笑】
【会員さま限定】日記2022.08.08シェア【世界の団体・企業一覧図】