【3/17(水)ayanoさんの日決定!】
アカシックリーダーayanoさんの
愛が溢れまくる投稿…😭
泣ける… というか泣いた。
宇宙の秘密基地。
宇宙の学校。
みんなの秘密基地。
とくに
「言うが易し行うが易し」
コレが最高に気に入りました♡
cotocaっぽい!
ayanoさんのコメント
シェアさせていただきますー!!
↓
↓
↓
おとう、おかあ、ありがとう🎉💞
そしてお疲れ様でした💓💓💓
昨日は、改田ご夫妻が送る最後の喫茶デーでした😭(at こそだて喫茶cotocaさん)
お二人とは前職の頃に出会ったのち、昨年の8月急速にご縁が深まり、カフェの1室をお借りしてアカシックリーディングやお茶会を定期的にさせていただく流れになり、足を向けて寝られないうちのお二人であります🙏🏻
身体に沁みるやさしい滋味溢れるご飯。
おとうの作る絶品カレーライスを食べたくて数日前から胃袋をちゃんと空けてこの日を楽しみにして来ました😋😚
お二人にお礼が言いたくて行ったのに、結局たくさんのお土産ぶらさげてルンルン帰ってきた私。
おとう、おかあ、ありがとう💗
ここはね、宇宙の秘密基地なんだ🤭
3月から、また新しい顔ぶれと、さらにフィールドを大きくして生まれ変わっていくみたい。
その構想たるや、まるで宇宙の学校🏫だよ✨
そりゃぁ、宇宙が目を付けないわけないわよ。
そりゃぁ、宇宙キッズ達が喜んで遊びに来たくなっちゃうわよ。
でね、これから 新しい試みが始まってゆくわけなんだけど、
聞けば聞くほどわくわくしちゃう💫
“みんな違っていい“
の多様性と個性をそのまま生かせるようにと、
【楽校】
として、これからはフリースクールの要素が盛り込まれた試みや、大人や子どもみんなが活動できるアンテナ基地へと生まれ変わっていくよ☺
大人も子どもも、みんなが先生で、生徒だもんね。
どんなチャレンジもよい。
失敗があってよい。
私にはこんな声が聞こえてくる。
「やってみたい気持ちがある、ってことが素敵だよ。
その気持ちがあれば、まだ君を見たこともない新しい景色へ連れて行ってくれるよ。だから試しにやってみてごらん。」
言うが易し、行うが難し。
とあるけれど、cotocaさんでは
[言うが易し、行うが易し]
に変えてしまう。
講師陣、キッチンメンバー、ワークショップメンバーと
これからきっと沢山の輪が広がってゆくと思うんだけど、
きっとみんな同じ想いのはず。
ご夫妻の想いもまるごと引き継がれ、
更にパワーアップして生まれ変わるcotocaさん。
だからね、ここはみんなの秘密基地。
やってみたい、を
子どもだけじゃなくて、大人も叶える。
スルスルスルッとね。
素晴らしいね。毎回震えるよ。
そして私も、正式にこのメンバーの仲間入りをすることになりました🎉
実はずっと思い描いていたドリームマップの一つにあった、ママ達、大人達のサポートをすること。
その願いがまた一つ、このcotocaさんで聞き届けられ、実現しそうです。
慣れ親しんだ日常の視点だけじゃなくて
宇宙視点で世界を見てみたら、子育ても自分のことも、もっともっと愛しくなるかもしれない。
そんな願いを込めて、私からは“ママが自分に還るホッとな時間“をテーマにコズミック店長をすることになりました💫😆☕️
コーヒーも淹れるよん。なんならコーヒーしか出せない🤣(前職はカフェ)
基本的には予約なしで、
宇宙タイミングで足を運んでくださった方と
コーヒーをお飲みになるほんの少しの間だけ、プチセッション。
ママさん達に気軽に聞いて欲しいから、ワンコインから参加していただけるお気軽設定で考えています。
また詳細が決まり次第 ご報告しますね。
必要そうなママたちが居たらぜひお伝えくださると嬉しい💓
【いま、決まっていること】
3/17 ㈬
11:00 Open – 15:00 Close
「アカシックカフェ(仮)」
いいネーミングあったら求むw
予約不要(宇宙タイミングにて)
メニューはコーヒー、ノンカフェインコーヒー、他要検討w
料金は子育てママ応援価格ということで、10分/500円〜(最大30分まで)
ゆくゆくはキッチンをフラワーレメディとか、発酵ドリンク、体質に合わせたハーブ・漢方ブレンドをしていただける方にお願いしたいなぁ❣️夢は広がる🌈
ちなみに。
キッチンとリーディング、兼用する予定ですので
かなりわちゃわちゃする気がします。
カオスになる気しかしない!!
キッチンお手伝い大歓迎だよ〜help me💓
なるべく沢山の方に受けていただけるよう最大30分迄とさせていただく予定です💗
ガッツリとしっかりコミットされたい方は通常料金の事前予約コースをお勧めします。
もちろん、ただコーヒーだけ飲みにくる方も大歓迎ですからね〜💋
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ