娘も飛び入り参加!
文字を絵のように「味わえる」幸座です。
次回は2021.1.15(金)10:15〜
己書 ちづこ道場
●日 時:令和3年1 月15 日(金)
10:15~11:45
●場 所:こそだて喫茶cotoca
東京都足立区千住2-18
●金 額:初回体験1000円、2回目以降
2000円
●持ち物:初回貸出し販売有。2回目以降
ぺんてる筆ペン(中字、うす墨)
●日 時:令和3年1 月15 日(金)
10:15~11:45
●場 所:こそだて喫茶cotoca
東京都足立区千住2-18
●金 額:初回体験1000円、2回目以降
2000円
●持ち物:初回貸出し販売有。2回目以降
ぺんてる筆ペン(中字、うす墨)
●己書の魅力
日常生活の中で少し己書を使ってみるだけでグッとおしゃれで楽しくなってきます。
あなたの文字で描いた癒しの言葉に絵を添えて楽しんでみませんか。
足立区で幸座開催しております。
その他プライベート幸座も承ります。
お気軽にお問い合わせください。
日常生活の中で少し己書を使ってみるだけでグッとおしゃれで楽しくなってきます。
あなたの文字で描いた癒しの言葉に絵を添えて楽しんでみませんか。
足立区で幸座開催しております。
その他プライベート幸座も承ります。
お気軽にお問い合わせください。
●中村千鶴子師範プロフィール
東京都足立区在住。
2017年10月、己書の体験幸座に参加し描いた言葉
「楽しいから笑うんじゃない、笑うから楽しいんだよ」
これが私と己書との出逢いです。
「文字が本当に笑ってる、楽しい♪」
すっかり己書の虜になりました。
楽しみながら描く己書の魅力をたくさんの方に知っていただき笑顔になってもらいたいと思っています
東京都足立区在住。
2017年10月、己書の体験幸座に参加し描いた言葉
「楽しいから笑うんじゃない、笑うから楽しいんだよ」
これが私と己書との出逢いです。
「文字が本当に笑ってる、楽しい♪」
すっかり己書の虜になりました。
楽しみながら描く己書の魅力をたくさんの方に知っていただき笑顔になってもらいたいと思っています
https://www.instagram.com/chichiyan1874/
chizuko3248@yahoo.co.jp
chizuko3248@yahoo.co.jp
この記事を書いた人

-
ソウゾウびと。一児の母。
トゥクトゥク家族🛺
こそだて喫茶cotoca創業。
東京本店の元店長。
→コロナ禍マルタ共和国移住→
宮崎県に自給自足移住。
古民家改修中。別館稼働中。
毎日=わくわく。日常=非日常。
【特技】聴くこと。つくること。
繋げること。
想いを現実化させること。
誰かの人生の後方部隊。広報部隊。
目には見えないものを扱っています。
最新の投稿
【会員さま限定】日記2022.08.10本質を知っているのは
【会員さま限定】日記2022.08.10おとうも
【会員さま限定】日記2022.08.10【改田 友子を紹介するコメント募集‼笑】
【会員さま限定】日記2022.08.08シェア【世界の団体・企業一覧図】