【別館cotoca】名前の由来

*名前 – Naming -*

cotoca(コトカ)はもともと
「子」と「家」。

こどもたちにとっては
自分のままで
そのままの「個」を尊重され
信じられ見守られながら
自己を存分に発揮出来る、
そんな家=場所であるように。

おとなにとっては
知識や情報や経験と出会い
こそだてや価値観を発見し学べる、
そんな家=場所であるように。

「家」である空間だからこそ
共有した経験は
実生活にも取り入れられる筈。

そんな想いを込めて
本店を創業しました。

本店を離れた現在、
cotoca コトカ という
名前に隠されていた
文字と音の
偶然(必然)に驚いています。

co:子
oto:おとう
oca:おかあ
まさに運命共同体の私たち。

この3人で
社会に
地球に
なにを還元出来るのか
しっかり毎日を噛み締めて
歩み続ける所存です。

*構成員 -Member-*

 

改田昌寛

改田友子

 

改田結

【別館】
別館cotoca
〒889-0302
宮崎県
延岡市北浦町市振1108

https://cotoca-senju.jp/co-oto-oca_kaida/

【本店】
こそだてシェアハウスcotoca
〒120-0034
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736

改田家の想いと本店の歴史
https://cotoca-senju.jp/past_about/

元cotocaのおかあ

元cotocaのおかあ
元cotocaのおかあ
【トビラアケマス】
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
じぶんおやこ手帖📖
こども通訳士
聴くこと、繋げること、創ることが得意です。▶︎詳細はリンク🌐💻📱

「わたし」を過ごせず大きくなったわたし。
【こどもたちに引き継がせない】。
わたしがこどもの時からずっと持ち続けた想いをカタチにしたのが「このお店」でした。
そんなお店を手離し、海外に移住🇲🇹→宮崎移住🌴
現在はトーキョー🗼で8歳娘と遊びと経験だけのホームスクーリングな毎日を選択している、母であるわたしです。

今ならわかります。全ては生まれる前、「わたし」が決めて来たこと。地球での毎日は「点」をひろい「線」を形創る作業だということ。
そんな「わたし」の点と線が、誰かの「点」と繋がりますように。今も祈っています。