【別館cotoca】詳細

たくさんのことを予定しています。

が

私たちだけでは出来ません。
一緒にコミュニティを
創ってくださる方
ご縁をお待ちしています。

東京都・足立区千住の
本店のように
しっかりしたモノではなく
ゆるーいです。笑

改田家が
今やりたいこと
誰かと共有したいこと


やりたい形で
やって行きます。

2022年1月末に
ここ宮崎県に移動して
数カ月
いろいろ感じて
いろいろ悩んで
いろいろ考えたけど、
結論。

「仕事(≠収入)に
ならなくていいや」。
むしろ、お金を考えると
好きなようにはできないわ。

by おかあ・改田友子


※2020年3月にも
同じことを言っている…


おとうside


おかあside

やることは
違って参ります。

おとうの予定①
無施肥(=無肥料)・無農薬・
機械をなるべく使わない自然農

おとうの予定②
かまどや薪風呂など
昭和体験・自然体験

おかあの予定①
イベント開催
(こどもたちに向けて)
(お母さんたちに向けて)
※何より自分に向けて※
トーキョーと宮崎を繋ぐ
トーキョーと世界を繋ぐ(←目標)
宮崎と世界を繋ぐ(←目標)

  おとう&おかあの予定①
生きる力の獲得と伝達

  おとう&おかあの予定②
移動販売・お庭マルシェ

【改田さんち】
改田昌寛(カイダアキヒロ)
改田友子(カイダトモコ)
改田結(カイダユイ)

*宮崎県延岡市北浦町市振
*東京都足立区千住
https://kaida-san.net/

改田家の想いと本店の歴史
https://cotoca-senju.jp/past_about/

#宮崎 #延岡市
#cotoca #コトカ
#こどもが主役
#たべものとからだ
#生きる力
#暮らしが学び
#フリースクール通学
#学校選択制
#ノーモア洗脳教育
#子育て開業
#親子留学 #コロナ禍留学
#我ながら色々やってるな
#これからの予定は
#自然農 #宿泊 #昭和体験
#移動販売 #お庭カフェ
#予定は未定

元cotocaのおかあ

元cotocaのおかあ
元cotocaのおかあ
【トビラアケマス】
タビスルオヤコ✈️⛴🛺
じぶんおやこ手帖📖
こども通訳士
聴くこと、繋げること、創ることが得意です。▶︎詳細はリンク🌐💻📱

「わたし」を過ごせず大きくなったわたし。
【こどもたちに引き継がせない】。
わたしがこどもの時からずっと持ち続けた想いをカタチにしたのが「このお店」でした。
そんなお店を手離し、海外に移住🇲🇹→宮崎移住🌴
現在はトーキョー🗼で8歳娘と遊びと経験だけのホームスクーリングな毎日を選択している、母であるわたしです。

今ならわかります。全ては生まれる前、「わたし」が決めて来たこと。地球での毎日は「点」をひろい「線」を形創る作業だということ。
そんな「わたし」の点と線が、誰かの「点」と繋がりますように。今も祈っています。