なんでもやってみる②

お正月らしい体験、和の文化に触れさせたいなー」って思い、琴の演奏(ミニイベント)を観にムスメちゃんと2人でギャラクシティへ。

途中で琴爪(って言うらしい)についての説明が。弾いてる人の指についてるの、象牙、ぞうさんの歯で出来てるんだってって言ったら「なんで?」。

お琴のね、あの線が弦って言うんだけど、弦をびよーんって弾くのにぞうさんの歯だと強くていいんだって、って説明。

で、しばらく聴いてもう行く? まだ聴く?って聞いたら「きく」(*^^*)

その後工作やって、ごはん食べて、小さい子用の広場で1時間半くらい遊んで。

そして帰宅したら旦那さんにタタタって寄って行って、お話を始めた。「なんかー、しちごさんのよーふくきたひとが、ぞうさんのはがつよーいの。つめに」って(*^^*) (※着物、従姉妹ちゃんの七五三の印象が強いのね)

行く前にyoutubeでお琴演奏の動画見せたから、より興味を持って見れたんだなぁと実感。

軽い気持ちで行ったんだけど、親子ともに今日はとてもいい機会になったと思う。

ムスメちゃんは新しいことに触れ、学び、感じ。そして私自身も知らなかったこと(他にもお琴についての豆知識)を学んだし、やっぱり和文化っていいなぁって思ったし。

2018年はこういう時間を大切にしていきたい。お店のオープン準備もあるしたくさん学びたいことや課題もあるけれど。

でも、こういうことこそ一番大事に生活して行こう。そう決めたのでした。

マンダラ塗り絵

塗り絵にハマってるムスメちゃん。

どうせやるならただ塗るだけじゃなくて何か機能があればいいなー、描写も写実的だったり目に美しいものがいいなーなんて探して見つけたのがコレ。マンダラ塗り絵。

えびちゃん(蛯原友里)の育児ブログかなんかで一時期流行ったらしい?けど全く知らなかった。。

色々検索してみて、比較的初心者向け&ページ数の多いこちらをAmazonの中古で購入〜★

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4393713613/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

初回作品にしてはうまく出来てるんじゃないかなー(完全な親バカ)。なんとなく、この塗り絵の意図が伝わってるような気もするし…

3歳までに指先トレーニング!

cotocaで導入するメソッドです!

こういうおもちゃ・遊びをたくさん常設します★

【乳幼児期に手指を使うメリット】

手指を器用に使うことで脳の神経回路がバンバン繋がっていくので①しゃべれるようになるのが早い。②一人遊びが長い時間できる。③穏やかな子になる。④話をよく理解して、いう事を聞いてくれるようになる。⑤一度聞いただけで理解・記憶できてしまう。⑥いざという時の集中力が半端ない。

輝きベビー®︎ 伊藤美佳先生のサイト

《天才子育て手帳》

知育トレーニングにトングは最高!