季節の工作(紙皿コマ)
今日はムスメちゃんの保育園の「新年会」に行ってきた。
お餅&豚汁の振る舞い、干支のペープサート、ダルマ落とし・けん玉・コマ・すごろく・かるたなどの昔遊びコーナーがあって、大人も(大人の方が)夢中で遊んでた★
で、工作コーナーがあって作ってきたんだけど、ムスメちゃん、気に入って遊んで、今夜は紙皿のコマを抱えながら寝た(*^^*) 自分で作ったからうれしかったんだよね。しかも自分が行ってるがっこー(保育園)で、家族みんなで一緒に遊んだから(*^^*)
おうちでも出来るなーというモノだったので、作り方公開します★
【紙皿コマ】
用意するもの…紙皿1枚/トイレットペーパーの芯を輪切りにしたもの1個/おはじき1個/セロテープ/マジックやシールなど模様をつけるもの
①紙皿の表側にセロテープで芯を貼り付ける
②紙皿の裏側にセロテープでおはじきを貼り付ける
③自由に色・柄をつける
④完成! 回して遊ぶ