[朝・外出前]出掛けのイヤイヤ対策

[2016-2017-2018 1/3]2年前の今日、1年前の今日、そして今日この日。実録・娘の成長記

【ポイント】

*階段閉鎖の件。その頃「敏感期」を知っていたら、閉鎖まではしなかったんだろうなぁ。。

(関連記事 https://cotoca-senju.jp/910/

*自分で決めてもらう。選択肢を与えることの重要性。

→急いでいる時、親が言うことを聞いて欲しくて強制する=こどもにイヤイヤが生じる。「間に合わない!」と親が焦れば焦るほど、イヤイヤが増す。親はイライラ。

→自分で決めてもらって自分で支度してもらうことにする(サポートは最小限に)。その分の時間を多く取っておく。どうせ時間が掛かってしまうなら、お互い、有意義に(^^)

*こどもに教えてもらっていること。素通りしてしまって気付かない・忘れている世界に出会わせてもらえているということ。

2016/1/3 生後330日(10カ月)

階段、早速封鎖。結ちゃんう”ーう”ー抗議(・_・;

2017/1/3 生後696日(1歳10カ月)

*”今日ムスメちゃんどのコートがいいと思う?”って旦那さんに聞いてたら「ちゃーろ、きどぅ!(茶色のパーカー着る)」「あか、だだ!(ピンクのダウンやだ)」だって(・_・;

*もらったスティッチのバッグ、「これなに?」って言うから”Yくん、ゲームしてたお兄さんにもらったんでしょ?”って言ったら「おっぱい?」だって!

※Yくんのお姉ちゃん(Eちゃん)が大きい、「おっぱいある」「おっぱい出る」ってEちゃんのお母さんが我が子にセクハラしてたからなぁ(^_^;)

2018/1/3 生後1061日(2歳10カ月)

*「あ!まつぼっくり!」指差す方を見上げたら、お向かいさんのおうちの木に松ぼっくりが。松の木があるのさえ私は気付いてなかった。。(・_・;

*「これうめぼし?」おむすび権兵衛のロゴの丸を見て。着眼点&発想力に感心。

※私の目に入ったのは黒一色のロゴだったから、余計びっくり。

cotocaの子育ての指針

輝きベビー®︎ 伊藤美佳先生のサイトはこちら

http://tensaikosodate.com

元cotocaのおかあ

元cotocaのおかあ
元cotocaのおかあ
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)

自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。

自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。

※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます