妊娠中は「胎児に良くない」と食事の制限が多いです。
出産してやれやれと思ったら、今度は「母乳に良くない」とNGなものがさらに増えました。(当時の私はこのリストを全部手書きにして、壁に貼っていました)
にも関わらず… 少しの油断から乳腺炎(未遂)に!!
私の場合、原因はどうしても我慢できずに買ったパン屋さんのカスタードコッペパン(ずっと控えていた卵) 。
深夜、痛みとほてりで目が覚め、ケータイで検索。
娘におっぱいを飲んでもらっても解消されず、次の日様子見て病院行かなくちゃ…と思ったものでした。
[ 乳腺炎とは]
体内で母乳がどんどん作られるにもかかわらず、母乳の通り道である乳管が詰まったりすることによって乳腺の中に母乳がたまり、さまざまな症状が出てきます。おっぱいが岩のようにゴツゴツに腫れたり、しこりが出来たり、高熱が出ることも。
※おっぱいのしこりを解消するには、赤ちゃんに吸ってもらうのが一番です。しこりがある方の乳房から授乳するようにし、角度や姿勢を少しずつ変えながら、まんべんなく吸ってもらうようにしましょう。
画像はお借りしています
この記事を書いた人

-
ソウゾウびと。一児の母。
トゥクトゥク家族🛺
こそだて喫茶cotoca創業。
東京本店の元店長。
→コロナ禍マルタ共和国移住→
宮崎県に自給自足移住。
古民家改修中。別館稼働中。
毎日=わくわく。日常=非日常。
【特技】聴くこと。つくること。
繋げること。
想いを現実化させること。
誰かの人生の後方部隊。広報部隊。
目には見えないものを扱っています。
最新の投稿
【会員さま限定】日記2022.08.08シェア【世界の団体・企業一覧図】
【会員さま限定】日記2022.08.08別館cotoca TukTuk移動販売
【cotoca 新着情報】2022.08.06シェア「○○だけがマスクを着用する」
【会員さま限定】日記2022.08.05たねの購入について