子どもたちの足や成長を守る靴 の正しい選び方って知っていますか?
守るはずの靴が、足や身体のトラブルの原因になってるとしたら…?
安いから、可愛いから で選んだ靴が足の成長を邪魔しているかも知れません。
この「こども想いのくつえらび勉強会」では、
■正しいくつ選び 5つのポイント
■計測の仕方、子供の足のタイプの見方
■正しい履き方と脱ぎ方
■お手入れの仕方
をママ・パパ目線で分かりやすいお伝えします。
くつ選びの正しい知識を知って、足にあった靴を選ぶ事で子どもたちの成長や夢をサポートしていきましょう♪
勉強会の後には、お子さんの足をスタンプにして手作りアートバックを作製します。
これから子ども靴購入を検討中のママさん、靴を履いて歩けるけどくつ選びに不安なママさんもママならどなたでも参加いただけます。ママ単身でもご参加いただけます。
【こども想いのくつ選び勉強会&手作りバックワークショップ】
◇日時:8月8日(水)10:00~11:00
◇場所:こそだて喫茶cotoca(コトカ)足立区千住2-18 https://cotoca-senju.jp/access/
◇参加費:1000円(会場費、WS材料費等。勉強会の参加費は無料です)
◇定員:5組
◇持ち物:いつものおでかけセット、ウェットティッシュ又はおしりふき、親子水分補給出来るもの。
◇講師: 朝比奈綾華 (くつ選びアンバサダー)
◇お申込み: https://ws.formzu.net/fgen/S11358886/
◇協力:Power Women×全国ママコミュニティ★こども想いの靴選びプロジェクト
◇問い合わせ:luminous.petitplus@gmail.com
この記事を書いた人

-
ソウゾウびと。一児の母。
トゥクトゥク家族🛺
こそだて喫茶cotoca創業。
東京本店の元店長。
→コロナ禍マルタ共和国移住→
宮崎県に自給自足移住。
古民家改修中。別館稼働中。
毎日=わくわく。日常=非日常。
【特技】聴くこと。つくること。
繋げること。
想いを現実化させること。
誰かの人生の後方部隊。広報部隊。
目には見えないものを扱っています。
最新の投稿
【会員さま限定】日記2022.08.15不思議ですね。
【会員さま限定】日記2022.08.10本質を知っているのは
【会員さま限定】日記2022.08.10おとうも
【会員さま限定】日記2022.08.10【改田 友子を紹介するコメント募集‼笑】