薬や注射に頼らない 診療を対処で終わらせない
医者は、患者の「病気にならない体づくり」に全力を注ぐべし
医者は、患者ゼロで廃業になることを目指すべし
そして一番大切なことは、「ひと」は自然の一部である
小児科医 真弓定夫 先生の 信条&生き方を中心に
真弓先生と同じく、自然に着目した出産の愛知県 吉村医院、
真弓先生が主治医を勤めた大和市 麦っ子畑保育園
生命の力を信じて歩んでいる方々を追いかけたドキュメンタリー映画です。
出演:真弓定夫、真弓紗織、大島貴美子、梅津貴陽、岡野眞規代、高野弘之ほか
監督/岩崎靖子 撮影・編集/小野敬広、石川真喜子
2017年11月26日初上映 95分 画像比率 16:9
制作:E・Eプロジェクト
映画の詳細 : http://www.heartofmiracle.net/movie/index.html#s8
【日時】2018年6月30日(土)
受付14:15~ 上映14:30~16:05
【参加費】1,830円
(高校生以下500円 小学生以下無料)
※飲食ご希望の方は各自別途ご負担願います
※イベント開始前・終了後のお子様の遊び場利用料はお1人様500円/2H掛かります(生後6カ月以上。2人目から250円)
【定員】12名
【場所】こそだて喫茶cotoca(東京都足立区千住2-18)
※旧イトーヨーカドーの前、ダイソーの手前路地を入ります
https://cotoca-senju.jp/access/
【電話】03-6320-2736
【お問合せ・お申込み】
こそだて喫茶cotoca
メール info@cotoca-senju.jp
または電話 03-6320-2736
(9:00-17:00 ※店舗の為、ランチ営業中や閉店後は対応できないことがあります)
主催の長谷川(「がん」疑いサバイバー)も真弓先生のご著書に救われたひとりです。)
共同主催:こそだて喫茶cotocaより
食の安心・安全が問われているのは知っている。でも自分のこどもに何を食べさせたら良いのか分からない。
病院の薬やワクチンについて様々に言われているけれど、我が子はどうしたらいいんだろう…?
そんな迷いを抱えるお母さん・お父さん。
こども達を育てる上で、この映画は生き方の1つのヒントになってくれるかもしれません。
授乳しながら。お子さんは遊びながら。cotocaならではの映画鑑賞をぜひ存分に満喫されて下さい!
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ