急遽、外スペースの一角に花壇のベンチを作ることになった。
cotocaは元々は私の祖父の家。母と叔母が小さい頃からそこにずっと居た木だから、切って無くしてしまうのが私はどうしてもイヤで。
この木を残すことにしたのはいいけど、庭の地面を掘ってみたらびっくりするくらいしっかり長く広く根を張っていた(・_・; (60年近く生きてるんだもん、そりゃそうだよね)
庭の整地をするために、ある程度根っこを短く切って整えたものの、そのまま丸見えで残すのはかなり変。。体裁を整えるには花壇かなぁってなって。
なんかこの空間にただの花壇っていうのもイマイチだね、じゃあベンチにするかって、建築士さんと現場の工事の方たちで考えてくれた。なのでこの木の周りには小さなベンチが出来る予定です。
お客様はもちろん、ご近所の方にもちょっと寛げるような場になるといいな(*^^*)
公式サイト https://cotoca-senju.jp
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ