最近、小2娘が
「古事記」「日本神話」
にハマっている。
読んで、読んでは、描いて。📕🎨
日々すごく夢中な様子を見て
せっかく宮崎県に住んでるんだから、と
今日は久しぶりに家族で
天孫降臨の地、高千穂まで
足を伸ばした。
天岩戸神社
天安河原
国見ヶ丘 高千穂町と巡って🛺
途中、お土産屋さんで
【あなたによく似た神様を探せます】
っていうのがあって、
店員さんにみてもらった。
(←こういうのホント大好き改田家🤣)
結果。
娘:伊邪那美命(イザナミ)
おとう:邇邇芸命(ニニギ)
次々と、花形な柱✨
(※イザナミ→
国生み・イヴ的存在・黄泉津大神)
(※ニニギ→
天照大御神=アマテラスオオミカミの
孫で天孫降臨の主役)
さておかあは…
って期待に胸膨らませ、待つ。
店員さんが一言。
「アメノウズメさん(天宇受売命)ですね!」。
えー❗️❗️❗️
アメノウズメといえば
すっぽんぽん踊り。
天岩戸に隠れたアマテラスを外に出させ、
再び世界を太陽で照らすことに
成功させた張本人とはいえ、
すっぽんぽん踊り。
(↑私の中では😅)
なんか私だけお笑いキャラじゃない❓
その役回り、いつもは
おとうの立ち位置じゃない❓❓
すっぽんぽんで踊るって
おかあっぽくなくない❓❓❓
納得いかず、燻るおかあ。
「芸能の神様ですよ!」
「一般的に
すっぽんぽんのイメージはないですよ!」
一生懸命フォローする店員さん。
(なんかすみません…😅)
小2娘にまでフォローされ(どんだけ😅)
「芸能の神様だもんね!」
「おかあ、花開くんだね!🌸」
自らを奮い立たせる私。笑笑
「かえったらゆいのいめーじで
かいてあげる!」
「それみればおかあ、ヤじゃないよ!」
そんなこんなで出来上がったのがこの作品。
…確かに、悪い気はしない…
やっぱりおっぱいは丸出しだけど。
(男の人と女の人で反応が違うのがさすが👧👩🎨)
(ものの4-5分で描き上げたのもさすが👧👩🎨)
ともあれ、今日もまた
面白い一日になりましたとさ。
*改田家の想いと本店の歴史
https://cotoca-senju.jp/past_about/
*宇宙人おかあのちきゅうえにっき
(無料会員さま入口)
https://cotoca-senju.jp/special/
#宮崎 #延岡 #別館
#cotoca #コトカ #改田
#トゥクトゥク #TukTuk
#コットくん #トッカちゃん
#地球体験 #ノーモア洗脳教育
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ