楽校のゆうこです!
3/6(土)13:30〜
こそだて喫茶cotocaにて子どもの登校拒否、不登校についての座談会を開催します。
突然ですが、この投稿を読んでくださっているあなたに質問です!
どうして「学校に行きたくない」子がいるのでしょうか?
その子は学校に「行きたくない」のか「行けない」のかどちらなのでしょうか?
それはなぜ?
その子のために親は、周りの大人は何ができる?
そもそも学校に行かせた方がいい?
行きたくないなら行かなくてもいい?
もし、自分の子どもが学校に行かなくなったらその時どうする??
悩んでいる人の問題を他人事のままにしないで、「自分事」として捉え、まずは考えることから始めてみませんか。
楽校は来る人も、関わる人も、地域の人も、見守る人も、みーんなで支える、みんなで作る場所にしたい。
子どもたちの環境を考えることは、日本の未来を作ることだと、私は思っています。
小学生のママさん、パパさんはもちろん
もう子どもは中学生〜、高校生〜、大学生〜って方も、誰でもご参加できます☺️
お申し込みやご質問は、直接コメントかメッセージください☺️
▶プレ楽校開催中!
2月25日(木)
3月4日(木)、9日(火)、16日(火)
13:00〜17:00
参加費500円+おやつ代は別途
お申し込みはインスタDM、公式LINEで受け付けてます。
楽校公式LINE
https://lin.ee/MLho9VK
#楽校#学校作り#cotoca#こそだて喫茶cotoca#足立区#千住#子ども#環境作り#不登校#行きしぶり#ママ#座談会#自由#安心#寄り添い

元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ