2/7はムスメちゃんの3歳の誕生日。ということで急に思い立ち、ディズニーランドに行ってきた。普段お店の準備やら勉強やらでムスメちゃんにもたくさん協力してもらっているし。忙しい今こそ、大事なお誕生日を大切に過ごしたくて。。時間とお金はカッツカツだけどね。。(^_^;)
今、ムスメちゃんはディズニープリンセスにハマり中。「プリンセスソフィア」も大好きだから、その格好で行かせてあげたいと思い、トイザらスでアクセサリーセット(990円(*^^*))を購入して気分を高めて行った。
やっぱり、幼児。女児。もう、ディズニーランドの雰囲気で興奮しちゃって、キャラクターとの撮影やショーでは目がキラッキラだった。
普段は出来ない経験だから思いっきり満喫させてあげたいと、今日はポップコーンも解禁だし、しかも奮発してシンデレラ仕様のケースだし、かなり「特別だよー」投入した(^_^;)
そして、輝きベビー®︎のインストラクター仲間がFacebookコメントで教えてくれた【バースデーシール】がより一層今日に「特別な時間」をもたらしてくれた。
私はこのシールのことを知らなかったんだけど、貼ってあるシールを見るとキャストの方々が至る所で声をかけてくれる。「プリンセス!(ティアラ着けてたから) Yちゃん!お誕生日おめでとう!」って。
文字の読めないムスメからすれば “なんで私の名前知ってるの?” “なんで誕生日知ってるの?”って不思議だっただろうな(*^^*)
ただシールを1枚貼ってあるだけなのに、それだけの事でその人はパークの中で一日中「特別な存在」になっちゃう。そしてキャストにそのルールが徹底されている。やっぱりディズニーはスゴイと思った。
建物や造作物の色使い・質感が非日常的だったり、そんな中でも飾ってあるお花はホンモノを使用していたり、マーチングバンドの生演奏が聴けたり。。こどもが居ない時は意識しなかったことを感じられて、なんだか感慨深かった。
エレクトリカルパレードだってプロジェクションマッピングだって、ムスメちゃんにとっては刺激的な初体験。その方法との始めての出会い。そりゃじっくり見入っちゃうよね、そうだよねって思った。
だけどたった一つ、忘れていた大事なことがあった。。それは「こどもは暗いのが怖い」ということ。
ムスメちゃんが乗れるようなアトラクションも結構暗闇の中を入って行ったりする。そうすると「こわいぃー!!」って泣きそうに(・_・; その後は他のアトラクションでも「ヤバイ暗くなりそう」って緊張しながら乗ったりして、「こどもと行くディズニー」ならではの体験をした(^_^;)
ムスメちゃんの様子を見ていて感極まることが多くて、自分でもなんで涙ぐんでるかよくわからないことがしばしば。。
そんな特別な一日を、今日は過ごさせていただきました。
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ