こどもたちの未来を守るのは
私たち大人の選択次第です。
**
cotocaは時代に逆行?して
お弁当やお惣菜販売をしていません…(^_^;)
玄米おにぎりも一時的にやめてしまっています。
今やっているのはお野菜の量り売り、
手づくりスイーツやみそ玉くらいです。
そして主にcotocaチャレンジです。
が、ランチBOX容器をご用意しました。
洗って繰り返し使えます!
折り畳みできるので
エコバッグのように
かばんに入れてお持ち歩きいただき、
どちらかでテイクアウトされる際
使い捨てのプラごみやビニールを出さない
「エコBOX」
として使っていただけたらと思います。
コロナが開けたら
「お絵描きランチBOXワークショップ」
もやりたいと考えています☺︎
サイズ:170×80×55mm
1枚600円(税込)
こそだて喫茶cotoca
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736
info@cotoca-senju.jp
木金土(10:00-15:00)
※4/26より当面のあいだ
#足立区 #北千住 #量り売り #プラスチックフリー #脱プラ #ゼロウェイスト #地球環境 #子育て #こども #赤ちゃん #遊び場 #キッズスペース #モンテッソーリ教育 #知育 #無添加 #無農薬 #オーガニック #ヴィーガン #アレルギー対応 #グルテンフリー #卵不使用 #乳製品不使用 #白砂糖不使用
元cotocaのおかあ
-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
- 【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
- 【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
- 【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
- 【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ