zoom【子どもお話会】
ムスメちゃん(5歳)と一緒に
Takahisa Taniguchiさんの
【子どもお話会】にzoom参加した。
「学校では教えてくれない
日本では報道されない」
世界から見た地球と権利のお話。
大きな、彼女のことば2つ。
①「うめだのこたちにきてもらおうか」。
↑
自分が行ってる保育園のこどもたちに
ここに来てもらって
このお話を聞いてもらおうか。って。
②「…たのしかったんだねこのとき」。
↑
気候保護マーチ
(プラカードや打楽器を持って
みんなで歩いてる)
の動画を見ながら。
谷口さんは、
「やっていてすごく楽しかった。
もし見ていて楽しそうと思ったら、
お父さんとお母さんに相談してみて。
自分が楽しい!と思えるやり方を
工夫して見つけて
やってくれたら(伝えてくれたら)」
と言ってた。
【みんなやさしいのに、なんで(地球は)
こんなことになっていると思う?】
【みんな知らないから。】
【みんなが知ってる、ってなればいい。】
娘には、すごく伝わっていた。
やっぱり、参加してよかった。
園を休んでも(^^;;