スズキミ先生のアタマの中、大大大公開ですっ🎨✨
↓
↓
★素敵な絵を描く底力 ★
ちょこっとアートエッセイ
by スズキミ先生
いつも私がレッスンを構成するときに考えている頭の中のことを、図にしてみました。
フルーツを触って描くレッスンでは描写力と観察力を引き出そう♪
音楽を描くレッスンや、新しい画材のレッスンでは想像力さらに引き出そう♪
ビシャバシャアートやフィンガーペインティングでは心の解放体験をたくさんしてもらおう♪
レッスンの最後には巨匠の絵を紹介して目を鍛えよう♪
などいつも考えています。
素敵な絵を描く力は、観察力、描画力、心の解放、目、想像力この5つが手をつないで育つことと考えています。
cotocaこどもアートレッスンでは、年間を通してこの5つの要素がバランスよく伸びるようカリキュラムを組んでいます。
そして楽しい雰囲気で安心してチャレンジできる環境、絶対否定しないで、よいところはどんどん褒めて自己肯定感を高めていく、そんなベースの上で描くのでみんなどんどん伸びていきます。
レッスンに想いがこもりすぎて1回で書ききれませんが、またちょくちょくエッセイのように書いていけたらと思います。
お読みくださりありがとうございました。
[こそだて喫茶cotoca]
東京都足立区千住2-18
03-6320-2736
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ