0.5gを週3日。
給食の少ない・ない3月と8月は数値が下がる。
こどもたちのために取り入れてほしい!!
シェアさせていただきます。
↓
↓
個人の改善事例ではありません。
300人の学校全体で実践しての結果です。
しかも、にわかには信じがたいくらいの画期的な数値。
これに続く学校が出てこないかなあ・・
何校か実践したら、
当然、同様の結果が出るので、
そうすればいよいよ間違いないことがわかって
あとはどんどん実践校が広がるだろうなあ・・
新聞掲載の2か月後に公開できるので、続きは来週水曜日に投稿予定。
吉田俊道さん(大地といのちの会)
http://yoshi3yasai.web.fc2.com/kinfarm.html
元cotocaのおかあ

-
2015年2月 改田家結成
2018年4月 自宅を改装しこどもたちのお店「こそだて喫茶cotoca」を開業
2021年4月 創ったお店を手離しヨーロッパのマルタ共和国に移住 (言語の獲得)
2022年1月 宮崎県延岡市で「ないもの暮らし」開始 (生きる力の獲得)
自らが考え動き、自らが経験すること。環境を創り、それをこどもと共有すること。生きることを学び、成長して行くこと。
自分に誠実に。こどもに誠実に。
それだけをしている、おかあ・改田 友子です。
※青い地球マークのクリックで
サイトtopに飛びます
最新の投稿
【cotoca 新着情報】2023-09-132021年からの2年半と、閉店の真相と、これから
【cotoca 新着情報】2023-06-12みなさまへ重要なお知らせ
【cotoca 新着情報】2023-04-07創業おかあがcotocaを手離した理由
【会員さま限定】日記2022-08-25会員のみなさまへ