[こどもの成長を一番促す相手]

[2016-2017-2018 1/12]

2年前の今日、1年前の今日、そして今日この日。実録・娘の成長記

【ポイント】

*こども同士の相互作用

→交わる機会をたくさん、小さい頃から意識して、いろんな場面をお互いに経験させてあげること。

※今は「ご近所のお兄さんお姉さんから学ぶ」といった機会はとても少なくなっている。大きい子と一緒は危ない、と遠ざけずに「こどもから学ぶ」ことをさせてあげたい。

こどもにとっては、こどもが一番の先生だから。

*「成功体験」をたくさんさせること。自己肯定感を養う。

2016/1/12 生後339日(11カ月)

*従姉妹ちゃん連れてスーパーのゲーセン。ふわふわ風船ルーム。ムスメちゃんは2回目。Mちゃん、はじめてで怖がりながらも興味津々。

2017/1/12 生後705日(1歳11カ月)

*保育園見学。お兄さんお姉さんの体操(一段の跳び箱からでんぐり返し→2人1組で手ぇ繋いでペンギン歩き、からのジャンプ&ポーズ!)を真剣に見てる。お兄さん達すごいねーって言ったら、私を振り向かずにうんって頷く(^_^;)

*はじめてのでんぐり返し!

今日見てきたお兄さん達と同じことしようとしてる(・_・; ベッドに乗って立って、前屈状態でベッドの下に手ぇついて、前に向かってごろんしようとしてる。本当、見学の体操と全く一緒。

先生がわかりやすくやってたし、お兄さんお姉さんのたくさん見てたから、どういうことかわかったんだろうね。パパが手伝ったら(頭を中に入れさせて、腰支えたら)でんぐり返し出来ちゃった!!!

2018/1/12 生後1071日(2歳11カ月)

︎*がっこーからお家まで、全部1人で歩き&走り切った! いつもなら「だっこ!」「つかれちゃった!」「あるけない!」って言うんだけど(すぐ言うからはっきり言って困ってた)。

元気にいっぱいお話しながら帰って来て「きょーねー、いっぱいあるいてるよ?」。やり遂げてうれしそう。 ごはん前、絵本の主人公が転ぶシーン見たとき「Yちゃんきょーあるいたけどころばなかったよ?」(*^^*)

cotocaの子育ての指針

輝きベビー®︎ 伊藤美佳先生のサイトはこちら

http://tensaikosodate.com

[手づかみ食べ]させる? させない?

[2016-2017-2018 1/11]

2年前の今日、1年前の今日、そして今日この日。実録・娘の成長記

【ポイント】

*手づかみ食べは存分にしましょう!

・目と手の協応+口まで運ぶ

・手の感覚を育てる(感触、大きさ、形状、温度など)

・「食べたい!」=生きる意欲を養う

・自分で食べる=自分で生きていく

*場所見知り→状況把握。情報収集力、フル活動★

*絵本は自由な創作活動にも使える

2016/1/11 生後338日(11カ月)

*はじめてのそうめん。結構スキみたい。つるつるを摘んで食べたいみたいだし、ぱくって大きなおくち。あげ方、切り方次第だな。

*昨夜は夜間断乳した。からなのか、眠そうなのはもちろん、朝昼ごはん、食べたのすごく少なかった。

2017/1/11 生後704日(1歳11カ月)

*はじめてのベビースクール。完全場所見知り(・_・;

*旦那さんが“今日どこ行ったの?なにしたの?”って聞いたら「しぇーしぇ。はいどーぞ。あお」だって。そう、青い積み木2つ、先生にはいどーぞしたもんね!

2018/1/11 生後1070日(2歳11カ月)

︎*「さっちゃんあーそぼ!」「ひとりなのー? ひとりよー? なんでそこにいるんだよー」「ころんじゃったぁ。はしったの?」

未読の絵本(はじめてのおつかい)、1人で見ながらお話作ってる。そして絵でちゃんと状況を理解出来てる(*^^*)

cotocaの子育ての指針

輝きベビー®︎ 伊藤美佳先生のサイトはこちら

http://tensaikosodate.com