こどもはこどもらしく? ②

直接お話出来たお母さんには、こう伝えた。

「うちの娘もそうでした。場所見知りというか。。全然動こうとしない。他の子みたいにガンガン遊ぼうとしない。でも、すごく周りを見てるんですよね」「それって、他の子が遊んでるのを見て、あのおもちゃはああやって動かすんだなって学んでるみたいですよ。自分の手を使わなくても、自分がやってるのと同じくらいに見て学んで、研究してるらしいです」って(こんなスラスラお伝え出来なかった気がするけど。。言いたいことがあっても上手にお話出来ない私。涙。精進精進!!!)。

周りを良く見れる。観察力が優れてる。状況把握がよく出来るし、周囲で何が起きているか・自分の目や耳をフルに使って情報収集して判断している。

なんて才能なの!!

自分が動かなくてもそれが出来ちゃうんだから、下手したら いや上手く行けば将来、トップに立って人を動かすなんてこともあり得るかもしれない。

…ってなことは輝きベビー®︎の伊藤美佳先生から教わってきたんだけど。学んできたことと自分の実体験と、他のお子さん&お母さんに接し・感じ・伝えることで、自分の中でより1つに繋がったと思えた。

そして、『そういうタイプ』なのかもしれないですよって。

大人だって、自分の意思でガンガン行く人と、一歩引いて動く人といる。それは自分がそうしたいから、そう決めて動いてる

こどもだって一緒。赤ちゃんだっていろんなこと考えていて、いろんなタイプがあるんだよね。『元気いっぱい=こどもらしい』だけが正しい訳じゃない(なぜかそれが“当たり前” “あるべき姿“になってるけど)。

そうそう、消極的に見えてたムスメちゃん、話の続きがある。

今年の4月から保育園に行き出した彼女、数ヶ月前から先生に「朝来てからしばらくロッカーに寄りかかって動かないんです。みんなを見てるんです」ってちょっと心配されてた(がっこーイヤ期で泣いてたのもあって)。そう言われたら私も気になるし心配になるけど、「なんでだろ」「きっと理由がある」ってずーっと思ってた。

最近になって、自分の気持ちを話すことや状況説明とか伝達が以前よりもっともっと上手になって、わかってきたこと。

「みんなこどもだなー」って思ってるらしい。。

「ちいさいこがいっぱいってみてるの」「みんなおはなししないの」

自分はお姉さんだと思ってるのよね(^_^;) 2月生まれのくせに(^_^;) 極め付けは

「Yちゃんしょーがくせーになりたい!しょーがっこーにいきたい!」とか言うんだよ。。

『信じて見守っていれば大丈夫』

これに尽きると思う。

cotocaの子育ての指針

輝きベビー®︎ 伊藤美佳先生のサイトはこちら

http://tensaikosodate.com